いきなりかもしれませんが、私は2年程前から仕事(製造業)で、5人メンバーのリーダーになってしまいました。社員3人、派遣2人の小さなラインです。女性社員が一人で、後はみんな男です。問題はその紅一点(Tさんとしましょう)が年上で、リーダーである私はおろか、私の上司である方の指示にもなかなか従わないのです。Tさんは仕事は真面目にしてくれます。女性なので、体力的に無理な作業もありますが、判断力もあり、先を見越して勝手に色々と手を回してくれていつも助かっています。そんなTさんですが、異常にキレやすく、私に対して毎日問題を見つけ出しては、即座な解決を求めてきます。納得のいかない解決策だとさらにぶちキレて、普段あまり気にしてないけど溜め込んでいた不満を爆発させたりします。私もリーダーとして皆が作業しやすい職場にしたいとは思っています。普段は一社員として他の人達と一緒に生産に携わってますから、そんなに大胆な改善とかはできませんし、一日を通して生産性を意識して、忙しく作業に取り組んでいますから、T
さんに言われるまで問題に気付かない事がほとんどなのです。Tさんと話し合いをすると、意見交換とゆーよ
りかは、どっちか選べみたいになってしまい、選択を誤ると、怒りの矛先は私に向きます。そんな様をみてる他のメンバーは波風立てないように仕事してくれています。私の辛さをわかってか、時には慰めてくれる事もあります。どちらにも大変助けられてる頼りないリーダーな私です。たった5人のラインでも、物凄い正義感をもって意見する人もいれば、色々自分で試したあげく、上手くいかなくて相談する人もいる。人をまとめて、いい商品を沢山造るのは難しいです。特に性格があわない人と一日中顔をあわせて仕事すんのは辛いよね~。私と同じ様に人間関係にも仕事にもかなり気を使って疲れている人って、いっぱいいると思う。ってゆーか、アルバイトとか、派遣社員でも同じ気持ちなんだと思います。
先日テレビでみたヨーロッパのある国の家具メーカーでは、仕事にはノルマがなく、ほとんどの工程を職人の手作業でおこなっていました。そのメーカーのイスやテーブルは20年、30年と使って、壊れた部分はメーカーで直してさらに何年も使うそうです。同じモノ造りに関わる私は、その家具メーカーの姿勢がとても素晴らしいと感じました。本来、良い物とはそういう風に使い続けていくものであってほしいと思います。
結局何が言いたかったかとゆーと、みんなにお疲れ様!ご苦労様です。みんなのがんばりで私も生活できるんだな~と感謝したかったんです。かなり長いメールになってしまいました。読んでくれた方もお疲れ様でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
立派なリーダーじゃないですか!!頑張りましょう
みこと
ななしさん
いつもお疲れ様です^ω^*
完璧なリーダーで何もかも一人でこなせるより、
みんなから協力してもらえてるリーダーの方が愛されてる感じがするじゃないですか!〇。゜.
性格が合わない人と
仕事するのはとっても疲れてしまうと思いますが、
頑張ってください。
ななしさん
Tさんだって、アナタが気付かないことを教えてくれる貴重な存在です。
感謝の心をもって、『いつもありがとうございます』って伝えましょうよ。
そしたら、Tさんの態度が変わるかもしれません
私はTさんがとってもよい人に思えます(^^)
ななしさん
お疲れ様です^^!
*えあり―
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
5513通目を流した者です。みなさんの暖い励ましに感謝します。日々色んな事がありますが、自分は自分のペースで、できる事を頑張っていきたいと思う事ができました。ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項