LINEスタンプ 宛メとは?

疲れたなぁ。保育士、年長担任。保護者、同僚、上司の目が怖い。プレッシャーに潰されそうで逃げ出したいけど、それは無責任だから何としてでも最後までやらなきゃ。

カテゴリ

保育士、年長担任。
保護者、同僚、上司の目が怖い。
プレッシャーに潰されそうで逃げ出したいけど、それは無責任だから何としてでも最後までやらなきゃ。
一つの行事が終わるたびにホッとして涙が出てあと何回これを繰り返したら解放されるんだろうって指折り数える。
今年の年長さんは何かねー。。この言葉を聴く度に心臓がえぐられそうになる。
こどもはすき。
でも、保育士はつらい。

183754通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

尊敬します、やめないで続けてらっしゃることがすごいことです。まわりの評価を聞くより自分自身の頑張りを認めてあげてください。

ななしさん

こんにちは〜、毎日お疲れ様です!

「今年の年長さんは何かねー」ですって?
アホくさ〜!年長の段階で人生決まってたまるか!年長の頃過ごしたクラスがまとまってなくても、その子達は立派に大人になっていきますよ?先生の実力不足?
仕事の実力なんて、必死にやってればこれから自然についてきます
先生なりの精一杯のお仕事ができれば、それでいいんです
勝手に言わせておけー!
子供相手だって、人間相手のしごとです
うまく行かなくて当然だし、できの悪い子も含めて、「元気ね〜!」って一緒に過ごすの楽しんで

先生と直接関わって先生と過ごすのは子どもたちであって、大人じゃない

先生同士は協力し合うのが理想で、評価して批判し合うのは違うと思います
過度にプレッシャーに感じる必要もないと思う
保護者、同僚、上司、小瓶主さん
みんなで同じ方を見られるといいんじゃないかな

現実はそうもいかないのやもしれませんが

毎日大変な中、子どもたちのために頑張ってくれてありがとうね

最後に
無責任でもなんでも、ホントに「あ、ムリだ」ってなったら逃げてくださいね
自分の人生を一番に考えてください

ななしさん

親が保育士でした。
ことも以外の人間関係が面倒って言ってました。
報われない職業ですよね。
休日はしっかり休んでください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me