リスカは悪いことじゃない?
理解しない人がおかしい?
止める人はうざい?
理解がない?
そういうことを言いたいんだよね。
多分。
私たちは大切な人が
自分を斬りつけて
ODして
最悪死ぬかもしれないのを
黙って見とかなきゃいけないの?
なんで止めるのって...
簡単だよ。
あんたらが大事だからだよ。
あんたらに死んでほしくないからだよ。
世間体を気にして
言ってくるやつもいるけどさ
そんなカスは置いといて
私は生きて欲しいから
言ってんの。
他の、自傷を止めてくる人も。
止めないのが正義?
そんな優しさ、優しさじゃないよ。
やってもいいよなんて
言えるわけないよ。
死にたいなら死んでもいいよなんて
そんな責任のないこと。
あなたが死んでも
私は平気ですよって。
〇〇のこと覚えてるから。
とか
流石に笑えるよ。
その人はもう、
1ヶ月も経てばほとんど
気にしなくなるよ。
死んでもいいなんて言われたら
私ならほんとに死ぬよ。
みんなはそれでもいいの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ねこちゃんは本当に優しいんだなって
改めて思いました
ねこちゃんみたいな人が
側にいてくれて良かったと思う
自分が間違ったことを
しようとしたとき
止めて、怒ってくれそう
でも、私はリスカしてる人を
肯定してあげたいなって思う
理解しないやつは
おかしいなんて思わないけど
少しでも肯定してあげたい
偽善者みたいな私が言っても
意味ないと思うけどね
ななしさん
わかる
ななしさん
リスカはね、生きるためにするって人もいるんだよ
死ぬためにするんじゃなくて
生きたいけどしんどいから
死ななくて済むために
辛さを和らげたくてやるの
これは科学的に証明されていて
自傷行為をすることで脳内麻薬が分泌されて
一時的につらい気持ちが和らいだような感覚になるんだよ
心の傷も可視化できてちょっとマシになる
ODはだめだけど
リスカは悪いことじゃないって
わたしは本気で思ってるよ
しんどいときはね
最悪死ななければ、自分を責めたって、リスカしたっていいって思ってるよ
しんどい時期をしのげるのなら
生きるために必要なことなら
リスカでも傷の舐め合いでも
なんでもやればいい
だめなときは、何言われてもだめなんだよ
正論に潰されちゃう人もいるの
私の死んでほしくない気持ちより
相手の死にたくなるくらいしんどくなっちゃったことそのものを受け止めてあげたいって
一緒に抱えてあげたいって思うから
死なないでとはやっぱり言えない、わたしは
死にたい気持ちも全部、一旦肯定して受け入れてあげたいの
そのうえで、どうやったらその気持ち抱えたまんまで生きていけるか一緒に探していきたいって思うから
どんなに気持ちを込めても伝わらないことはあるよ
捉え方もそれぞれ価値観によって違っちゃう
その人にどんな言葉が響くかなんてわからないから
「死なないで」が抑止力になる人も
「死んでもいいよ」が抑止力になる人もいるんだよ
一概に正解はこれってのはないの
伝わらなくても仕方ないことはあるんだよ
あなたの気持ちは、正論だし正義
あなたの正義を大事にしてほしい
だけどね、
私は私の正義を大事にするよ
いろんな考え方があるって知ってほしくてお返事しました
小瓶流してくれてありがとう
死なないでって、思ってくれてありがとう
そうやって一生懸命考えてくれる人が
やっぱいるんだってわかると、うれしい
確かに、見過ごすのはだめだし大切に思ってる人ならできないよね。
でも、伝え方を間違うと余計に死にたくなる人もいるよ。
だから、止めるのは正解だと思う。
ただ、伝え方の問題じゃないかなぁ〜…。
お返事というよりは
リスカなどの発言に対して
私が思うことです
過去形で語られる「リスカ」は否定も肯定も出来ない。
どちらかといえば、肯定寄り。
どんな経緯を通ったにしろ生きて、
宛メに書き込めているから。
これから自傷したい人への
私のスタンスです。
リスカしたいと声を上げる人は、
リスカをする背景、
相手の思考の方向性、
精神がおかしくなりそう。
もう暴発寸前何だと思う。
そんな時に私は
肯定する気にはとてもなれないし、
否定してより強い自傷を促すことになるのも怖い。
大体は○○で辛いということが書いてあるうえで、リスカしたい。
なので、
リスカには触れずに○○の方に注目して、基本お返事します。
あとは「リスカ」、「OD」などという
ロシアン・ルーレットに助かるのに願うしかないと思ってしまいます。
もし、ロシアンルーレットに生き残ったなら、
今度は暴発しないで済むように
うまく寄り添えればと
思っています
自分は、嫌です。
正直。
ねーさんにも死んでほしくないです。
「死にたい」人の気持ちは、「死にたい」思ってる人でも、すべてはわかりません。
ましてや「死にたい」と思ったことのない人は、何もわかりやしません。
自分も後者です。
話がそれました。
自分は、できる限りの人に生きていてほしいけれど、
正直、みんなを救えるとは思っていません。
ただ、救える範囲の人は救いたい。
救える範囲にまで引き込んでもらいたい。
そう自分は思っています。
理解できなくてもいいです。
ただ、知っておいて欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項