LINEスタンプ 宛メとは?

どーでもいい質問。

カテゴリ

どもー。
ねー聞いて聞いて!
前から私「とりあいず」って言ってるんだけどさ、
あるお返事に方言?って書いてあったの。

そんで調べてみたら「とりあえず」って出てきてー。

正直、自分はとりあえずに全く馴染みがなくて。
とりあいずが正しいと思ってたんだけどさ、

どっちが正しいのかな。
やっぱとりあえずに直した方がいい?
教えてくれると嬉しいです。

聞いてくれてありがとー。

182816通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
トルラ・ユーリ

新潟あたりは「え」を「い」って言う方言あるはず

「えちご」が「いちご」みたいな?

別に意味同じだし使いやすい方でいいんでない?

麻未

とりあえずが一般的だけど、別にどっちでもいいと思うよ。

甘音(あまね)

自由でいいんやない?

yuki.

文字として表すなら
「とりあえず」
で表記した方が良いと思います。

話し言葉としては「とりあいず」と言われても違和感ないのですが、文字で「とりあいず」と書かれていたら『取り敢えずの事だよな…?』って私は一瞬考えると思います。

『すみません』と『すいません』
『こんにちは』と『こんにちわ』
みたいなものでしょうか。

余談ですがファイアーエムブレムというゲームがあってTVCMでは『ファイヤーエンブレム』と発音されてる(ように聞こえる)のですが、掲示板などでファイヤーエンブレムと書かれてたら怒られます。

話し言葉では気にならないけど、
文字にすると気になって訂正したくなる。
と言うのが私の感想です。

史織、千夏、月

方言だからとりあいずで良いんじゃない?
とりあえずでもとりあいずでもどっちでもわかるし。
とりあおずとかでも一応わかるし。

夜夢@生きて

あんま気にならないから大丈夫じゃない?
ウチだってそうやっていうことあるし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me