LINEスタンプ 宛メとは?

部活に行きたくないのに行かないといけないときどうすればいいですか?

カテゴリ

部活に行きたくないのに行かないといけないときどうすればいいですか?

名前のない小瓶
22569通目の宛名のないメール
小瓶を715人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

行かなきゃいいよ。怒られるだけだから。それだけだから。

中1ん時はつまらなかったから夏冬休み全サボり。
普段も部活行かないで図書館いったり。怒られたけど。
高1のある日には、部活と船釣りと天秤にかけて釣りにったし。
怒られたけど。

部活は心身鍛えられる分にはいいけれど、
ただ心が疲れるだけなのはやる意味ないよね。

ななしさん

他の人に迷惑かかるからちゃんと行く。

行かないなら休みの連絡。

なんで行きたくないのか文面だけじゃ分からないから何とも言えないけど、無断で休むのは論外だと思う。

部活に所属してるんだって考えるだけで吐き気がするくらい嫌なら、さっさと辞めてしまうのもありじゃないかな。

ななしさん

行かなくていいと思います。
退部する方向は考えてませんか?
嫌って思うのなら、
ずるずるやるよりやめたほうが
潔いと思います。

ななしさん

私も今そういう状況です(^_^;)前に無断欠席したら怒られたから今はメールで欠席を伝えてます!前もって伝えた方がいいと思いますよ(^o^)/
 

ななしさん

そんなときでも、私は休まず参加しました。

周りに取り残されるのが嫌だったし、どんなに辛くても上手くなるには練習から逃げては駄目だと思ったから。

一度逃げたら逃げ癖がつきます。

自分に確固たる信念があれば部活を辞めようとは思わなくなります。

簡単なところから、目標を立ててみれば。

顧問に相談したり辞めたりするのは、それを見失った後の話だと思います…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me