勉強をするにしても仕事をするにしても、趣味や生活の中でも、何かしらを達成するにあたって努力は大事になってくる。
でもその努力ができない、しない人間が一定数いる。
私もそうだ。自分のための努力ができず。他人のためなら努力ができる。
それは妥協できるかできないかできまる。
自分で建てた目標を達成するために努力をするが。
その目標の基準を下げればその努力は必要なくなる。
何かが欲しい。
でもそれを我慢すれば、別に手に入れる必要も労力もなくなる。
衣食住どれにおいても、その妥協が我々から快適さを奪っている。
他人の為に頑張れるのは、勝手に妥協してはいけないから。
というのも理由の一つだとも言える。
もちろん妥協することにより、物事が素早く解決したりはする。
意見の相違や、力の反発、時間が限られている、なんて場合は時に妥協が必要になる。
しかし、現状維持は受け入れやすいため、いつまで経っても後回しになってしまう。
何も進まず時間だけがすぎてしまうなんてことにもなり得る。
人生を豊かにする為には妥協のタイミングを見誤ってはいけない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項