メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
初登場。祖父の話です。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
今回は今日あった出来事から。
初登場。祖父の話です。
うちの祖父は、機械が苦手です。
ファックスはもちろん、コンビニのコピー機、ATMも苦手。
なので、振込みや引き落としは、たいがい母に頼むか、いなければ私に頼みます。
が。切り離しちゃいけない書類は切り離しちゃいけません。
母が銀行から帰ってくると
母「じぃちゃん、コレね、ココ、切り離したらダメなやつなんだけど。」
『一枚足りませんね』って保険料支払いを受理されなかった。と母。
じぃ「あ?どれ。」
母「この書類。『直接機械で処理しますから』ってヤツ。」
じぃ「『切り離したらダメ』なんてそんな事書いとらんぞ。」
母「いや。普通、切り離したらダメなの。」
じぃ「あぁ~?なんだそりゃ?」
どうやら、一番端の一枚を切り離しちゃったらしい祖父。
此処で祖父が切り離しちゃった紙を母に渡し、母が私に洋紙を見せてくれました。
『機械で直接処理致しますので、折り曲げたりしないようにしてください。』
…確かに。
『折り曲げないように』とは書いてあるけど
『切り離すな』とは書かれてない。
…でもなんで他は繋がってるのに、一番端の一枚は切り離しちゃったんでしょうか?
謎です。←なんか怒ってて怖くて聞けませんでした。
明日、再度持っていく事になりましたが、はたして受理されるんでしょうか…。
窓口でセロハンテープで留めるんでしょうかね…?
端がちょっと切れちゃっても、とりあえず繋がってれば処理して貰えるんですけどね。
皆様も、『機械で直接処理致します』と書かれた書類は、処理してもらうまで、切り離さないよう、ご注意下さいネ。
長々とお付き合い、ありがとうございました!
ガラス玉
おまけ
私「宛てメに投稿していい?」
母「いいよ。」
私「いいんだ。」
名前のない小瓶
3839通目の宛名のないメール
小瓶を
331
人が拾った
保存
0
人
お返事
4
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
4通のお返事が届いています
4通目のお返事
お茶目なおじいさんですね★
3通目のお返事
いや、私、しょっちゅうやってますよそれ。^^;
ちいちゃな字で注意書すんな!見えないよ!っていつもツッコミます。
で、機械で支払わずに窓口で支払って、
「ここの切り離した紙はありますか?」
『(そんなものとうに捨てちゃったに決まってんじゃ~ん)
・・・済みません、ちょっと見当たらなくて。』
で、無理やり支払完了させまくりです。私は既に根っからのおじいちゃんです。(笑)
てか、おじいさんとも一緒にお住いなのですね(^-^)..
2通目のお返事
★投稿者本人さんからお返事きたよ★
お返事、ありがとうございました。
うちは母、兄、祖父、私、ハムスターの4人と一匹で暮らしてます。
…うちはどの人も、良く云えば『個性的』
悪く云えば『変な人』です。
そういうと
母「おっかぁは普通だもん。」
兄「お前に言われたくない。」
祖父「そっかぁ?じいちゃん、変か?」
と三者山洋な答が返ってきます。(字違うかも)
おもしろい家族ですよ~(^^)
…多分。
ガラス玉
1通目のお返事
切り離したい衝動に駆られる気持ちは、ちょっとわかるかなぁとか思ったり(笑)
昔、私もハムスターと暮らしてました!
懐かしいなぁ……
読んでいて自分の祖父のことを思い出しました(忘れてはないけど)
今(2週間くらい事情により)会ってないし、電話もきっとできないけど、元気だといいな
また面白い家族ネタ聞かせてくださいね~(^_-)-☆
ナツ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
現実から逃げたい。だから死にたい。そういう風に考えてる自分も嫌だし、本当は怖い。自分は本当は何がしたいのか分からない。勉強しなきゃいけないのに
自分が一生けん命やったこと。 賞に応募をしたら、お金を出さないと本を出せないと一蹴された。そんな営業をかけるくらいなら、面白くないと言われたほうがマシだ
ゲームだったけど、好きになってしまったあなた。最近共通のフレンドに話したらすれ違いだった事を知ったよ。でもあなたが信用してる彼女は私は信用できないからさ
ここ最近なんだから些細なことでも悲しんだりイライラしたりする。自分でいうのもなんだけど私はあまり人に対してイライラしたりしないほうだった
ホストにかよってるんですが、担当よりヘルプの方がかっこよくて私の好みで、担当選び間違えたかなって思ってます。ああーーしんどい
コミュニケーションにずっと苦労してきたから、本を読み漁って片っ端から交流会に参加してコミュ力お化けとまで呼ばれるようになった、のに
自分ってなんでもないんだなって。家にいて、ふと思う。あの場所に行かないと、先生と話してないと、なんでもない人間なんだな。冬休みで先生に会えなくて
上司に勇気を出して声を掛けたら後から厳しいコメントを書かれた者です。数日後、職場のシフト変更で例の上司とシフトが反対になり長時間の接触がなくなりました
結果、エゴなんだよな。相手のことを気にして連絡をしても、読まれているか分からないメッセージで。直接繋がる電話はかけようともしない
生きるのも苦しい。死ぬのも苦しい。満たされない。空っぽ。無気力。生きてるだけで奇跡だって。今日言われた。確かにね。だから大事にしなきゃいけない?
自分でも原因がよくわからない。収まらなくて物を投げたり、殴ったり、蹴ったりする。頑張って勉強して受験に合格して、心は安定してるはずなのに毎日イライラする
なんか今日、悩み始めると話聞いてもらわないと気が済まない理由、わかった気がするなぁ、多分。特に理由なくただの気質の可能性もあるけど
最近先生と話せません。話はするんですが、すぐ別のところに行ってしまいます( ;∀;) 別のところというのは私と同じ2年のまた別のグループのところです
やっと、やっと、少しずつ前に進めた、と思っていたのに。これからだって、思ってたのに。老い、というものは無情にもやってきてしまうんだなあと、とても悲しくて
私が10歳のとき毎日のように母親と何歳で死にたい?どうやって死にたい?ってそんなことばっか話してた。私そのとき20歳の誕生日に大好きな人に見られながら死にたい
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
初めてそう思ったのは中学1年生のときでした。私はすごく分かりやすい(好きな人と話すときだけテンションが上がったり、嫉妬深かったり)から、すぐ周りの人にバレる
友達と休み時間の時にトイレ行って帰ってきたら好きな人が教室におって友達に「尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い」って言ったら「あ〜はいはい(笑)」って言われたから
自分は存在も全てもあってはならない。二極的であるならば完全な悪だ
「リスカしてるん?」「え~きもい~」まだまだあるけどこういうことを言いたくなるのは分かる。でも、しんどすぎて切ってる人に思ってもきもい~とか言うか?
俺めっちゃ思うんよ。俺の周りの多いだけかもしれんのやけど、「ストレスでリスカするなら、もっとほかのストレス発散方法見つけなよ!」こういう事をいう人が多いんよね
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
長女と父親は、相性が悪いんですかね。 40歳をこえたおばさんですが、あなたと同じように、中高生、大学進学、社会人になってからも、ずっと父親とはぶつかってばかりいましたよ。 小学校や中学校の時、イジ
光と闇…? ベクトルで考えれば向かう方向や見つめているものが違うのみであり、白も黒もないかと。 白も黒も観測者に依存し、二転三転で定まりませんし。 ほら、人によって灰色のものが緑だったり黄色
ええやん♬ イケイケー♬
ありますね。 その諸々の「わからない」 はやっていないからわからないのでは? 生まれたら死ぬ。 それが早いか遅いか違うだけ。 だから、そこからどうする? という話ですよね。
ねこドーナツちゃん! 画像面白かった〜? よかった!実はな、私0点5回とってんねんw ろっぷさん! 頑張る!!!!
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me