誰か教えてください。
私は私でいるはずなのに
自分が何だか分かりません。
死んでしまいたい。
もう生きている意味が分からない
自分が自分であることって何ですか
どうしたら自分でいられますか
生きてることの何が楽しいのですか
…なんで私はこうなったのだろう。
やりたいと思ったことをやってきた
こういたいと思った
自分でいたつもりだった
でも
それじゃダメって
変わることを求める周り
どうして
どうして
今ある私自身を
認めてはくれないの
分からないよ。
誰か私に
生きる意味を教えてください
生きる楽しさを教えてください
親のためとか
そんな言葉じゃなくて。
もしくは
楽な死に方を教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きる楽しさって本当に小さいことで
いいんじゃないでしょうか?
くだらないことで笑って「楽しい」
好きなことをして「楽しい」
生きる意味は人それぞれですが、
夢とか目標があるとか、これも小さいことでも
いいと思います。
みんな楽しいから生きてるわけじゃないですよ
辛いけど幸せになるため頑張ってます。
あなたが、これが「私」と思うなら
変わる必要ないですよ…
周りが求める自分になったとしても
あなたが辛い思いをするんだったら
それは悲しいことです。
どうしたら自分でいられるか…
自分で自分を認めてみては?
自分自身を大切に。
自分が自分でいられるって幸せです。
なおかつ、それを誰かに認めてもらえたら…
本当に幸せですよね。
あなたは、やりたいことやって
自分を見つけているんですよね。
それは素晴らしいことですよ!
それを否定されたら辛いですよね…
でも、折れないでほしいなぁ。
簡単に言うのも申し訳ないけど変わらないで
あなたでいてください。
ななしさん
私も、わからないです。
自分って何かが。
自分の本音がわからないから、、。
生きるのは辛い。でも死ぬのは、駄目。
生きるのは、辛いけど、きっと光はあります。
でも、死ぬのは、あるかもしれない光も何もないんだ、、。
生きる意味は、、なんでしょうね。
私は貴方のことを全く知らない。
でも、貴方のことを知ってる人達は、きっとどこかで想ってくれてるんだよ。
ななしさん
楽な死に方なんてありません。
世界から自分に消しゴムをかけようとすれば、とても悲しくなるのです。
今あなたが言うように認めてもらえないとか辛かった事が一気にのし掛かってきます。
誰にも認めて貰えないってすごく辛いですよね。
私も自分の居場所を見つけられたのはつい最近の事です。
それまでずっと足掻いて泣いて同じ様に繰り返される毎日が苦痛でたまりませんでした。
私が手をさしのべてもらったように、私も誰かに手をさしのべたいと思っています。
なので勝手ですが私はあなたのいいところを認めたいとおもいます。
きっと多くの方が吐き出さずに繕ってみたり恥ずかしがり隠すのだと思いますがあなたは繕うことをせず本音を吐き出せました。
これはとてもすごいことです!
そして、生きる意味についてですが私はそんなこと気にしていません。
ずーっとずーっと後になってもいいから、幸せを感じることができる場所を見つけられたらいいなと願いながら生きています。
目先のことに行き詰まって消えてしまうのは勿体ないしとても悲しいです。
どうか生きていてほしい。
あなたがいるだけで変わる世界があるはずです。
あなたがいることに意味があるのです。
ななしさん
自分が生きたい様に生きていてどうして楽に死にたいなどと想うのですか?第1楽な死に方を知ってる人が居るとはとても想えません。死人に「貴方の死に方は楽でしたか?」と聞いてみても誰一人答えてはくれないじゃないですか。
ななしさん
生きる事は辛いことなのかもしれない。寂しいことなのかもしれない。
でもそれって自分の描く理想があるから生まれる。
素敵だと思う人生があるから。
無意識の内にそれと今の自分を比較してる。
あなたは生きる意味が分からないというけど、見つかったらちゃんとしていけるの?
あなたに限った事ではないけど、
私には、失敗が怖くて何も出来ない事を生きる意味が分からない事のせいにしてるようにしか見えない。
怖くて怖くてたまらないんでしょう?
怖がってる自分が憎いんでしょう?
あなたはそこから抜け出せないと思っている。違います、心の奥では抜け出したくないと思っているんです。
その方が「楽」だから。
ずいぶん厳しく言ったけど、
あなたは変われる。その力も持ってる。
だからその「思い込み」に気づいて!!
人生失敗して当り前なんだから。
何度転んでもいいから。
沢山大変な思いもしたよね?
大変な思いはこれからもする。
それは当り前だから。皆もするもん。
だから意味なんて探してないで、ちょっと動いてみよ?
あなたがそこにいることに意味があるんだから。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>みなさん、ありがとうございます。
色々悩んで悩んで
学校に行くこと、
知り合いに会うことが嫌で
誰の言葉も聞きたくない状態で
たまたまこのサイトを見つけました。
ちょっとためし半分で投稿したのですが
みなさんの返事を読んで
読んでる途中から涙が溢れてきて、
声を出して泣きました。
みなさんと同様に
お返事をくださった皆さんが
どこの誰なのかわかりません。
けれど、そんな皆さんの言葉が
すごく嬉しくて嬉しくて
自分を全く知らない方々であっても
「認めてもらえたこと」
「共感してくれたこと」
「喝をいれてくれたこと」
何より、私の投稿を読んで
どこの誰ともわからない私のことを
考えて返事をくれたことに
すごくうれしかったです。
ありがとうございます。
明日からまた、
ちゃんと学校に行こうと思います。
そして自分に胸をはって
自分は自分でいたいと思います。
ななしさん
人が認めてくれる、くれないなんてそんなに重要かな?
まずは、人がじゃなくて、自分がどうしたい、どうなりたいじゃないかな。で、自分がそれに向かって頑張っていればそれでいいと思うよ。余計なことは考えず、ただひたすら前を向いて、進むんだよ。それだけを考えなさい。シンプルにね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項