こんにちは。
相談があります
私は、大学受験で面接を受けます。
今日、学校の先生に模擬面接をしてもらいました。
が。
準備をしてきたはずなのですがいざとなると口から一言も言葉が出ず、
頭フル回転で考えても何も答えが出ず、
気がついたら べーべー泣いていました。
このくらいのことで泣くなんて、と思っていたら、余計に情けなくて
止まりませんでした
一度緩んだ涙腺はどうにもなりませんね。
面接…もうどうしたらいいのでしょう
自分の情けなさが苦しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
覚えてきたことを話そうとすると失敗します
考えている事思っている事を話さないと上手くいきません
自分の考えがしっかりまとまっているか
それがしっかりと自分の物になっているか確認してみましょう
想定問答の原稿の様な物を用意したのであれば
それが話し言葉として自然かどうか
もう一度確認してみましょう
ななしさん
一度そういう体験をしてしまえば大丈夫。
答の想定を何度も繰り返して練習しましょう!
よく言われますが、練習は本番のつもりで。本番は練習のつもりで。
大学生活をイメージしてもうひと頑張りしてくださいね!
冬
ななしさん
大学1年の者です。
私も去年の今頃そうでした。
面接練習のあともしばらく泣いていました。
先生に言われたことは、文章のキーワードだけ覚えておくことだそうです。
大丈夫ですよ。
こんな私でもなんとか乗り越えましたから。
いい報告が届くといいですね。
あゆみ
ななしさん
私も去年、あなたと同じように面接練習で泣いてしまった。泣いてしまって悔しいよね、情けないよね。
最初はそんなもんだよ。回数こなせばちゃんとしゃべれるようになるから大丈夫。
あと丸暗記しないように。試験で緊張してとんじゃうかもしれないから。私がそうでした(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項