LINEスタンプ 宛メとは?

OD経験者様に聞きたい!初めてのODについて

カテゴリ

初めてODをやってみようと思ったものの、ネットには求めているような説明がなかったので経験者様に直接聞こう!と思い立ち小瓶を流しました。

初めてODをしたときの経験談やODの効果などを聞かせて頂きたいです。
また、私は現在海外在住中なので、もし海外の薬でODをやったことがある方がいらっしゃいましたらそちらのお話も聞かせて頂きたいです。

(ちなみに初めてのODは在住国で主流な痛み止めを1錠多く飲んでみようかなと思っております。)

178454通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

ななしさん、お返事ありがとうございます。
この小瓶を流した時、テンションがおかしくなっていたのか、なんだか変にODに乗り気だったので真剣なお話本当に有難いです。

海外でのODは症状はもちろん第一ですが、何かあった時の医療費も心配ということに共感(?)してくださって、事実も伝えて頂き、それでもこんな中途半端な気持ちに寄り添ってもらって少し気が楽になった気がします。

今は落ち着いているし、やっぱり死ぬのも副作用が出るのも恐いし、家族に迷惑はかけられないのでODはやめます。

お返事ありがとうございました!

ななしさん

海外でODして、何かあって病院行ったら、医療費高いよね。他の人が大丈夫でも、誰でも気分良く終わるわけじゃないよ。緊急搬送された人も後遺症残った人も、残念ながら・・知ってる。
私はするなとか強制したりする立場にも無いけど、事実だけは語らせてほしい。

薬にはそれぞれの体質によって全然違ってくるからね。まさか、そのくらいで・・ってこともあるよ。失禁、脱糞しながら意識無くしている人もザラ。

逃げたい状態にあるんだとは思う。その気持ちに至るまで何があったかは分からないけど、あまりにも辛いなら帰国できるならするとか、他の対策を探してみませんか?死ぬ気までは無いなら尚更、ODを安易に考えないでほしい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me