もうすべて嫌になりました。僕は現在大学3年です。既に卒業が見えているはずの学年ですが、やめたいと考えています。特に楽しくない実験と授業の繰り返しで、そのレポートや課題に追われる毎日につかれました。一度2年生の時に親と大喧嘩して強制的に大学を続けさせられることになりました。僕としては今でもやめたいですし、何なら死んでしまいたいとも思っています。どうにか大学に行っても吐きそうになって授業を途中で抜け出すのを繰り返してしまい、それを親に相談しても「お前のメンタルが弱いからだ」と切り捨てられて取り合ってもくれません。僕はいったいどうすればいいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
行き詰まってしまってる感じですよね。
大学内にカウンセラーがいると思うので、一度試しに行ってみるといいかと思います。
色々聞いてくれると思いますよ。
ななしさん
お通いの大学が総合大学であれば、興味のある学部に転部できるか学生課で相談してみてはどうでしょうか?取得済みの単位のうち、そのまま持ち越せる単位もあると思います。
理系は大変ですよね。理系で3年生まで頑張ってこられたスレ主さんの努力と、スレ主さんご自身の今の気持ちと、保護者の方の思い、すべてが報われる方向に進むよう願っています。
ななしさん
吐いてまでして、大学に通うのは辛く大変ですね。
大学にいる意義等を考えても答えはなかなか出てこないと思います。
惰性で続けられるものなら、続けるのが良いかもとも思いますが、
主さんの体調のこともあるので、
どうしたら良いか悩みますね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項