宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

私は大学で、哲学を専攻しております

カテゴリ
私は大学で、哲学を専攻しております。
答えなんてない学問で、毎日様々な文献、人との関わりの中で
形なんてない、あやふやだけど掴みやすい「解」を探しています。

ここで皆様に質問。
あなた様にとって愛とはなんですか?


日本古来の愛は
「愛し」と読ませ、その意味は「離れがたいもの」
でした。
そこにヨーロッパ、ロマン派の思想が入り
loveの意味になり複雑で多様なものになったそうです。


あなたは?
愛とは?
名前のない小瓶
3836通目の宛名のないメール
小瓶を632人が拾った  保存0人  お返事9通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
愛とは
「あなたを愛させてくれてありがとう」「存在してくれてありがとう」という感謝の気持ち。「愛しているから、――をしろ」「愛しているから、自分も愛せ」なんてものは無いと思います。

彼氏だからとか
彼女だからとか
身体、お金、名誉……それらに囚われた愛は、愛では無く自慰。

愛とは
自分が相手からもらった、かけがえの無い何かに、感謝する気持ち。
そんな、重くて軽いもの。

と、私は考えます。

ゆすりたかりの愛情は
世界で一番醜いとも感じています。
ななしさん
愛とは

同じ方向を見据えること
相手の気持ちを考えること

そしてまさに

離れがたいもの

だと思います
ななしさん
無くてはならないもの
みんなが持っているもの
ななしさん
大切とか
代わりになるものなんてない とか

…愛か
難しいな

「愛」の対象を 人ではなく「物・事」にするなら
自分的には 「人間の三大欲求を我慢出来る」感じですかね

…なんか 違う?
あれ おかしいな
ななしさん
単純に、思いやる気持ち。誰かの為にと想う気持ちです。


by ろみひ~
ななしさん
掛け替えの無いものに対する気持ち。
でも愛を理由に命令したり言いなりにさせるのは論外。有り得ない。

愛とは無条件で相手を思いやれる感情だと思います。
ななしさん
人間の欲のひとつではないですかね。
“愛したい”“愛されたい”
人間の根底の欲望だと思います。..
ななしさん
自分の命をも捨てられること。
ななしさん
誰かの幸せを願うことです
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうして付き合うのですか?嫌い、別れるって言ったりスルーしてしまえば結婚とは違い簡単に終わってしまいます。嫉妬や独占欲、価値観。その他難しいこともたくさんあります。 Twitterで見かけた手話の日常会話。詳しく知りたいと思って検索したけど、役所のお堅い記事しか出てこなくて、ほんとの意味での日常会話が出てこない。 頑張るという言葉は... 宛メにいるのがつらいです。 生きてるのが苦しい。どうしてこんなにうまくいかないんだろう。人生のスランプなのかな。旦那も仕事ストレスフルで鬱寸前。独立した私はうまくいかず 殺せればいいのに。元彼を殺したい。私はあのとき、自分なりに悩んでたんです。それを元彼に相談してた。自傷行為もしてしまってた。 貴方よ、どうか通りすぎて。 吐き出しです。何も分からなくなったので今思った事をそのまま書きます。 家族が嫌い。親も夫も子供もみんな嫌い。みんな自分勝手。私が人に頼ったり甘えることができないから自分で自分の首をしめてるだけ。みんなは頼ることも甘えることもできる。 クロブがああああああああああああああああ 私って何?最近前と性格が変わった。もともとはもっと明るかった。笑顔もうまく作れない。いつもどうり口角を上げているのに目は細まっていても口角が全然上がってない。 はじめての明るい小瓶。今ちょっと心に余裕があるので、今のうちに自己紹介終わらしとこうと思いまーす。 親が大嫌いです。高2の女です。いわゆる普通の良い親だと思います。ですが2人とも感情的な部分があり、期限を損ねたりキレたりすると何をするのか分かりません。 小学生のときの話。私は、ほんのちょっとだけ孤立?的なことになっていたんです。友達のグループの中でいつも私以外でペアなどができていたんです 最近の出来事。僕の気持ち。身体と精神の異常など。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me