本当にお久しぶりです。(笑)
不定期すぎて自分でもびっくりです。
最近、ストレスか分からないのですが無意識で皮膚をひっかいたり指の先を噛んで跡が残ってしまったり…
腹痛、頭痛、吐き気も止まらないんですよねー。
何なら現在進行形で頭痛、腹痛はしてまして、なんならめまいもちょっとだけって感じです。
このままだとラベル詐欺になってしまうので本題に入ろうかと。
自分の友達の友達の友達が自転車通学でして、帰り道に歩道の左側をご年配の方が通っていて、その方の前で左に曲がったら追いかけられ、危ないだとかどうとか言ってきて、イラつきまし…イラついたそうです。
本来ならば車道を通るべきだし、右側(車道側)を通行しなかった本人に危ないとか言われましても。
「ならそちらがきちんと車道側を通行してくださいよ」ってなりました。
そして、こちらは理不尽かどうかは分かりませんが、最近YouTubeを観るのが楽しくて、ついつい観てしまうんです。それで、親に「そんなに観てるのなら○○(名前)はユーチューブスだ、ユーチューバーがいざとなった時に助けてくれるわけでもないのに。私が子供のころはもっと会話したり、楽しかったのにどうして今の子は携帯ばっか見て…」と言ってきました。まあ、ユーチューブスは置いておきましょう、慣れていますし。
私が一番気に食わないのは、自分が子供のころのと比べてくることです。別に昔の思い出に浸って現実逃避するのは別に全然かまいませんし、私もしてます。でも、だからといって比べる必要性はないでしょう。それに、30~40年前の遊びと今の遊びが違うのは当然でしょう。
なぜずっと携帯を見ているのか、それは携帯の中でコミュニケーションが十分に取れるからです。
いやあ、あまりにも気に食わなかったのでつい書いてしまいました(笑)
言葉って案外怖いですね。
姉だから責任感を持て、母はこんなに頑張っているのだからあんたも手伝え、数学でどんなにいい成績をとっても ああ、あんたはお父さんに似ているんだね。勉強も教えてもらって、お父さんの計画通りだね。 (両親仲が悪い)
ユーチューブス、太ってる、だらだら星人、ぱなし(やりっぱなしのこと)、汚い、気が利かない、うざい、やる気が見られない、努力してない、バカ
普段はもちろん良い母なはずですが、お酒を飲むとこんな感じです。虐待とかもないし、嫌われてないはずだし、ちゃんと育ててもらえて幸せ者のはずだけどちょっと疲れたかもです。だからスマホに逃げてしまうんですよね。自分のこころが弱いのもありますが。
特に「ブス」とか体型とか、汚いとかは昔男子にずっと言われていたことだったので、きちんと相談した本人からその言葉を聞くと少し悲しいです。できれば自分の発した言葉がどれだけ棘を持っているのか考えてほしかったです。
自殺はしません。まだやりたいことはあるし、迷惑をかけたくないし、少し怖いですし。
自分が優等生じゃなかったらなあ、って思いました。
最後本当関係ない話でごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項