留年するかもしれない。
iPS細胞を作成する方法を、ある論文をもとに簡潔にかつ具体的に書きなさいっていうレポートで、
まず最初にめちゃめちゃ簡単に書いた一文を置いたんだけど
そのあと具体的に書けなくなって
翻訳サイトで翻訳してもらったものをところどころ切り取って提出してしまった
どうしよう
出さなきゃ、正しく書かなきゃって思って
さいあくだ
もういやだ
つらいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さんは、その課題の論文(英語?)を元に翻訳をかけて、ところどころ切り取って提出されたのですよね。
それなら別に、留年に関しては大丈夫なんじゃないでしょうか。
翻訳ソフトを使ってはいけないとか、そんなことではないのですよね。
私は主さんの状況が細かくはわからないですけど、主さんはこれから、英語なりなんなりの論文を読むことになるでしょう。
今回はiPS細胞の作り方でしたけど、何か文献を読んで要約して説明できるくらいにならなければいけない場面も出てくるでしょう。
例えば、卒業研究とか。
レポートはそのための練習なんです。
練習の機会を逃してしまったのはとても惜しいことですが、それ以上に、プレッシャーが強かったのですよね。
大丈夫ですよ。何とかなります。
今はレポート書き終わったーってゆっくり休んで、それから少しずつ勉強をして、取り戻していきましょう。
私も卒業論文頑張ります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項