就活中です。全くうまくいきません、一次面接に受かったことが無いです。自分が不器用だということは分かっていたので早い段階から就活を始めまじめに取り組んできました。
もう本当に疲れました。気がつくと就活 つらい 消えたい などと検索してしまいます。
就活って何なんでしょうか?説明会に参加してESを書いて、皆同じリクルートスーツを着て、面接では個性を出そう、なんて。残念ながらあなたの希望には添えない?
私の時間を返してくれ。すごく態度の悪い面接官にも出会いました。なんであんな奴が会社に勤めて私が落とされるのか分かりません。(自分の能力を過信している訳では無いです。少なくとも私が面接官ならあんな態度はしないということです)
縁がなかったんだ、頑張っていれば絶対に自分に合う会社が見つかる。そんな言葉を沢山見てきました。私も初めのうちはそう思っていました。
だけどもう頑張ることに疲れました。内定が欲しいはずだったのに選考が通ったらまた次の面接の準備をしないといけない、そんなことを考えると涙が止まらず1歩も動けません。
今までもそれなりに辛い想いもし挫折も味わってきましたが就活が1番辛いです。自分を否定され続け、価値がないと言われているようです。だけど自分が選ばれない人間だということは分かっていたんです。
それでも頑張ればきっとどこか雇ってくれる所はあると心のどこかで思っていました。1度休んでまた就活を始めた方がいい。皆同じ思いをしている。私には私のキャパがあってそれはそれは誰にも分からないでしょう?
私を励まそうと声を掛けてくれているのは分かっています。だけどそれを受け止めるだけの余裕も私にはない。
もう就活はやめにしようと思います。これで最後だと決めていた企業にも落とされました。この決断をするのにもとても勇気が要りました。
このままだと自分が壊れてしまう。そう思いやめます。
こんなに辛いならいっそのこと。と最悪なことも思ってしまうけれど、ふと何か美味しいものを食べたいなと思う自分もいるんです。
結局、生きていくにはお金が必要なのでどのような形であれ働くんだと思います。
ただ今はもうやめます。
私の決意表明です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おつかれさま。たいへんよく頑張りましたね。
休みましょう。あなたの勇気ある決断を尊重しますよ。
ただひとつだけ、覚えていてほしいのはあなたが無価値な人間では無いということです。就活ってマッチングなので、どんなに優秀な人でも合わない企業とは合わないんです。だから、大丈夫。
少しゆっくりして、まずは元気になってくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項