たとえ必死に生きてても、
少し間違えたり、みんなと違うと、
怒られる。
期待しちゃうよ。少しは。
しちゃ、だめだね。
泣いても、訴えても、
迷惑だから。困るから。
そう言われて終わり。
こんな人間で生きててごめんなさい。
本当は早く黎に会いに行きたい。
なんどもなんども、宛メで黎って打ったから、
れいの予測変換では一番上に黎がくる。
よく頑張ったねって。
抱きしめてあげたい。
今、黎は何してるのかなあ。
お空で幸せだといいな。
朝、寝ているときに家族の声が聞こえるのがなぜか無理。
部屋のドアを開けておかれると、
声がきこえると、部屋にいられると。
動機が止まらない。
目を開けられない。体を起こせない。
とても不安な気持ちになる。
怖いから、いないでほしい。
起きないと、弟に蹴られた。
「バーン!w」
は?
なにそれバーンwって。
必死に大丈夫大丈夫って思って、
耳をふさいで、
丸まって耐えた。
お母さんにも怒られた。
言わないとわかんないと思って、
言おうとしたら、
泣いてしまって泣き叫ぶだけになってしまった。
なんでないてんの
ほら起きて怒るよ
もう怒ってるけど
ねえ困る
お母さんがおこるのは、
困るから。
迷惑だから。
幸せになろうとか、頑張ろうとか、
楽しくいようとか、
最近は思って頑張ってるけど、
だけど本当は、本当は、
苦しまないですぐしねたら、
それが一番いい。
こんなことを書いてしまってごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ちいかまは間違えてないように見える
頑張って生きてて、すごい
生きることを頑張れてるって時点で人として全然間違ってない、少しも間違ってない
ちいかまの人生なんだから、ちいかまが生きた人生が正解だと思う
そんな人の人生に口出して欲しいとは私は思えないしちいかまもそうなんじゃ無いかな??
お家族に声が無理なのはすごいわかる
原因は違うかもしれないし症状もちょっと違う
けどそれはそれだけ聞こうとしてるってことじゃないかな…?
もちろん自然に聞こえてくる物だろうし聞きたくなんかないだろうし
でも聞こえてくるってことはどこかで聞きたいって気持ちがあるんじゃ無いかなと勝手に思ってる
聞いて、上手く言えないけどいい方向に進めたいのな???
聞こえるってことがまず生きてるってことだと思うしだから生きたくないっていうのもわからなくはない
でもそんな中で家族の会話を聞いて生きてるちいかまがやっぱり好きだしかっこいいよ
いつもお疲れ様!素敵な小瓶ありがとう!!
ななしさん
ちいかまさんの気持ちは私にはとてもよくわかるよ。
誰かの声が聞こえると体がうまく動かなかったりするよね。
私、施設に住んでいるんだけどなんで私ってこんなところにいなくちゃいけないんだろうっておもう・・・・・・・。
私は、死にたいなら家族のそばにいたいって思うよ。
こんなこと書いて傷ついたらごめんね。
でも私は、ちいかまさんの味方だよ。
一緒に頑張ろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項