ほろ酔いになりながら、数年前の成人式での事を思い出した。
中学時代、クラスメートに1人だけ、典型的なヤンキーがいた。
未成年なのに酒と煙草を嗜み、学校をサボり、珍しく来たと思ったら怪しい仲間とバイクで校庭まで乗り付けてきたり……。
校内では窓ガラスを割る程度の悪さしかしていなかったが、外ではやりたい放題で、とにかく先生方に迷惑をかけるヤツだった。
そんなヤツが成人式で、既に就職し、美人な妻子を持ち、なかなかの給料をもらっていると話題になっていた。
「よ~しお前ら!今日は朝まで飲み明かすぞ~!!」
とかつてのクラスメート全員がそいつに呼び止められ、半分くらいはそのままついていったけど、自分は心底嫌気が差し、そのまま帰宅した。
あのときは物凄く絶望した、なんで?
なんで一番遊んで一番人に迷惑かけて一番勉強をサボったヤツが一番幸せになってるん?
「憎まれっ子、世にはばかる」って本当なんだなと確信した瞬間だった。
………あれからすっかり、一生懸命頑張るということが出来なくなってしまった。
その後も嫌味なヤツほどどんどん力をつけていくし、聖人だと思える優しい人ほど先に亡くなっていく……というのを何回も身近で目の当たりにしてきた。
なんなのさ……なんなのさほんとこの世の中って……。
そう言いながら、それを忘れるために更に止めどなく酒を開けてドロドロに酔い潰れる……なんて事すらやる勇気もない自分が心底嫌になりつつ、今日もベッドに向かった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうございます!
お酒は好きですが二日酔いしやすいタイプなので何だかんだ二週間に一度くらいの頻度に落ち着いてます、ご心配いただき恐縮です。
座禅と山登りですか……!いいですね、近場の小さな山ですが学生時代はよく友人と行っていたとこがあるのでまた登ってみようかな……。
残念ながら相変わらず明るい出来事は起きていませんが、恥ずかしながら可愛がっている人形がいます。
昔、たまたまた通りかかった店で在庫処分の棚にぽつんと投げられていて、可哀想で引き取ってしまった小さな女の子のカスタムドールで
この子に服を作ってあげたり写真を撮ってあげたりしている時は嫌なことも忘れられます。
端から見たら寂しい人間かもしれませんが、この子の為にもどうにか少しでも長く頑張って生き延びていきたい所存です。
ほんと。ムカツキますよね。
人1人の人生のラッキー度が違いすぎではないか?
皆、平等でわない。産まれた時から人生の貧富は決まっている。
日頃良い事をしていても、望まない事ばかり起きてしまったり。
よく、他人は他人だよ、自分の幸せを探せばいいんだよ、その人は見えない所でものすごく大変な事をして頑張ったから、とかいいますが、それで納得はいかない。ズルい!ズルいよ!!
自分にも幸せな日々がきてもおかしくないはず。
もう、気持ち切り替えるしかないんですよ。
こういう時って。私は心の中で「美人の奥さん?給料がいい?美人の奥さんは影で浮気してるし、給料が良くても周りの人間に疎まれている。」と思って、一杯やります。
気持ちの切り替えが難しかったらお寺で座禅。山登りなど、オススメです。
いつもと違う事をするとわりと目の前のフィルターが少しなくなる感じがします。
お酒の飲み過ぎは糖尿病になりますから、将来の自分の為にもほどほどで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項