性別ってなんですか?
僕は男か女かわかりません。
スカートを履くのがどうしても嫌な時があります。
スカートをカッターで切り掛けてしまいました。
でもなんとも思わない日もあります。
私という一人称がしっくりくる日も来ない日もあります。
俺がしっくりくる日もあります。
とりあえず小3ほどの頃にははっきりとこれを感じていました。
女子だからどうのこうのと言われることに強い嫌悪感を感じていました。
中学に入ってからはさらに強くこれを感じるようになっていきました。
保健体育では女子と男子が分けられ、制服も違い、音楽でもパートが違う。
女子として今まで生きてきたのですが違和感を非常に強く感じています。
もう中学入学後一年以上が経ちましたが違和感は消えませんでした。
私は今セーラー服を着ています。一年生はブレザーでスカートとスラックスを選べます。
スラックスを履いている一年生を見て心が痛む時があります。
しかし、スカートを履くことを望む自分もいます。
大人になったら誰も自分のことを知らないところに行って髪を切ってズボン履いて時々スカート履いて生きていきたい。
でもそんな夢きっと叶わないのでしょうね。
僕は寂しがりやだからきっと無理です。
女じゃないし、男でもない。
僕に居場所をください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どっちでもなくても自分は自分だし好きに出来たらいいのにって僕も思います。
僕は確信はないけど性同一性障害(言い方変わるのとか時代分からないです())なんですよね、でもそれってまじ多分すぎて笑、別に確信はなくてもいいと思います。自分が他の誰よりも自分のことを1番分かってあげられたらいいな、でも性別とか分けずに生活出来るようになったらそれはそれで1部からは批判を食らうんでしょうから完全に無くすことは出来ないと思います。でも割と多いですよ、そういう1部の人も。性別とか関係なく、自分の好きなように生きて欲しいです。
僕も同じです。僕っていう一人称が、しっくり来るときと、私っていう一人称がしっくり来るときがあります。僕の年上の友人がスラックスを履いたり、スカートを履いたりしているのですが、それを見ると、
『あぁ、いいな…』ってつくづく思います。今、髪を切るとしたら男の子みたいな長さにしたいけど、身内に変に思われるのも嫌だから今は我慢しています。でも、大人になって自由になったら、髪を切って、男の服を着て、自由に生きていくつもりです。
今はそれがすごく楽しみです。
なので、こんな意見で良いのかわからないし、役に立たないかも知れないけど、こんな風に生きてみてはどうでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項