夜眠れない
最近は2、3時間くらいしか寝れない
次の日学校だってこと考えると嫌になって寝付けない
そのせいか授業中眠くなる
悪循環だってわかってるけど眠れない
多分心のどこかでは寝たくないのもあるのかも
明日なんて来なければいいのに
勉強、利用されるだけの人付き合い、作り笑い
もう全部全部嫌だ。
お母さんは今は成績なんて気にしないで病気治すために体休めなさいって言うけど
成績下がったらガッカリするでしょ?
そもそもテスト前なのに勉強しないって、なんだかすごく罪悪感。
でも勉強するのも大変。成績維持するのも大変。
私は誰のために、何のために勉強してるんだろう
将来何になりたいかなんて少しも決まっていないくせに
それすらもわからないくせに
中途半端、意味不明
そもそもそんな私が仕事なんて出来るんだろうか
人のお荷物になるだけでしょ。
もう全部投げ出しちゃいたい
自分って何なの友達って何なのだれがこんなに厳しい社会つくったの
辛いよ悲しいよ
でももう涙も出ない。
それ以前に泣く時間なんかあったら勉強して少しは成績上げろクズ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は遊び感覚で勉強してるんだよね
ななしさん
どっちも付かずで苦しむくらいなら
ちょっとだけ不良になって
期限を決めた上で全力で遊びましょう
本気で遊ぶとぐっすり眠れますよ
メリハリが大事です
だらだらまじめが一番苦しい
ななしさん
いやいや、勉強する時間が有ったら泣くべきです。でないと勉強もできないし睡眠も取れませんよ。自分とは何者かなんて哲学的な黙想に耽るのはそれからでも十分です。
ななしさん
周りは成績があーだこーだ言うかもしれませんが、社会にでたら勉強なんて役に立ちません
社会にでて役に立つのは親が教えてくれた常識や、学校で学んだ人間との付き合い方です
確かに勉強も大切ですが、それが嫌なら早めに社会にでてみるのも手だと思います
実際に社会にでてみれば学ぶことも沢山ありますし、周りより先に社会を経験すると正直有利だと思いますし
とりあえず、私が言いたいのは学校が全てじゃないってことです
あなたらしく生きてみるのも楽しいかもしれませんね
mam.
ななしさん
辛いんだね。苦しいんだね。
ねえ、もう少し自分に優しくなってもいいんじゃないかな?
勉強したくない気持ちはわかるよ。ただ、今勉強するのは、見えない将来の可能性を広げる事に繋がると思うんだ。今は何もみえなくて、ただただ苦しいだけかもしれない。でも、もしかしたら明日、もしかしたら一週間後、もしかしたら一ヶ月後一年後、進みたい道が見えてきたとしよう。いつかはわからないけどその時が来ても、諦めなくて済むように、勉強するとは考えられないかな?
将来がみえないのは君だけじゃないよ。大丈夫。みんな、多かれ少なかれ不安を抱きながら生きていると思うんだ。君は一人じゃない。今は、お母さんが言う通り、勉強より身体を休め、心を休めて、それからゆっくり考えればいい。時間はたっぷりあるんだからね。無理はしないで。
ななしさん
う~~ん。主さんはどうしたいのかな?勉強したくない。でも成績落としたくない。学校が嫌だ。…
でもね、学校行かなくても、「勉強」って必要なんだよね。働くにしても、いろいろ覚えたり資格取ったり…。スキルを必要とされても、それが無いと切り捨てられる。厳しい現実。あー、暗い事言っちゃったかな(笑)だからね。ある程度勉強はした方がいい。ただーし!まずは心身が元気でなくちゃね。主さんは、いっぱい頑張りすぎたんじゃないのかな?今まで頑張ったご褒美に、お母さんの言う通り少し休んでみたら?元気になれば、考え方も少しずつ変わると思うけどな。
気になったのは「利用されるだけの人付き合い、作り笑い」友達の事かな。無理して一緒にいるのかな?そうだとしたら苦しいよね。一人になるのは怖いかな?思い切って、今の苦しい気持ちを打ち明けられない?それで引かれたらその程度の友達(とすら呼べないと思うけどな)だったとは考えられない?君が心を開けば、応えてくれる人がきっといると思うよ。今はまだ出会ってないだけかもしれない。苦しかったら、声をあげていいんだよ。きっと誰かに届くから。最初から、諦めないでね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項