ホームシックがつらい。どうしたらいいのか分からない。
新しい土地に来て1ヶ月になりました。都会に住むのが初めてで、何もかも慣れないまま生活をしています。
GWに実家に帰省し、帰省から戻る時もバスの中で見送る家族を後に泣きました。仕送りの箱や手紙を見るとその度に泣いてしまいます。今日も偶然こっちに用があって親と買い物に行ったりして時間を潰したんですが、別れ際、耐えきれずに泣いてしまいました。
こういうことが多いので、気を紛らわす趣味を探したり、音楽を聞いたりしているのですが、ふとした時に家族のことを思い出してしまって、また寂しくなってしまいます。
2年課程の学校に通っているので、今年と来年は新しい土地で暮らします。自分で言うのもなんですが、気弱な私が乗り越えられるかが不安です。
周りの友達は実家から通っていたりしていて、私のような境遇の人はあまり居ません。他の人とこういった境遇を共有できないので尚更不安です。
時間に頼るしかないのでしょうか。それとも何かいい案があったら教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気持ち分かる…
10年前九州から関東に出てきた三十路女やけど、陰キャ過ぎていまだに関東に友達1人もおりません…
とにかく寂しさを紛らわせる為に休みは外に出てました。
ウォーキングやら買い物の道中、庭先掃除してるおばあちゃんとかに挨拶しまくってあわよくば話しが出来るので、それで紛らわせてましたね。
ご縁で結婚して子供も産まれたけど、ママ友も居ないしさ…それでも10年間何とかどっこいやって来てるから、いずれ寂しさは無くなって行くけど…
時間が薬って言うのかな、今は目の前の事に向き合って頑張るしか無いと思う…
がんばれ!!おばちゃん応援してます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項