LINEスタンプ 宛メとは?

もういいや。どうでもいい。大学なんてどうでもいい。高校だってどうでもいい。みんなが嫌いな訳じゃない。ただ、学校に

カテゴリ

もういいや。
どうでもいい。
大学なんてどうでもいい。
高校だってどうでもいい。
みんなが嫌いな訳じゃない。
ただ、学校に行くのが辛い。
生きてるのが辛い。
もう嫌だ

名前のない小瓶
21752通目の宛名のないメール
小瓶を3666人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごいわかります。悩んで考えてそれでもうまくいかない時全てがどうでも良くなって何にも考えたくなくなりますよね。

ななしさん

分かります。どうせ死ぬしっ思っちゃう。最近、プライドも、恥も何もない。どうでもいい。どうすりゃいいんでしょうね。

名前のない小瓶

わたしも何もしたくないです。元気になりたいです。みんなで元気になっていっぱい笑いたいです。幸せを思いっきり感じて、いっぱい笑いたいです。主さんも幸せになれます。わたしも幸せになります。でももしかしたらもう今幸せなのかも知れません。


幸せな気持ちでいっぱいになって周り大切な人と笑いあっている自分を想像してみてください。今、想像してみてください。自分がこうなったら嬉しいなと思うことをイメージしてみてください。今、それをやってみて下さい。お願いします。
イメージできましたか?

もしかしたら今あなたにある「やらなければ行けないこと」とか、「学校に行くこと」などがあなたの想像する幸せなことに繋がるのかも知れません。それはわたしには分かりません。あなたにしか分かりません。あなたも分からないかもしれません。ごめんなさい。
あなたは幸せになるために生まれてきたので、こうなったらいいなぁと思うことのために今を生きてください。

あなたの幸せが、学校に行くことのその先に繋がらないのなら学校なんて辞めてしまってもいいのかもしれません。何もしないでぼーっと過ごすのがいいのかもしれません。あなたのために人生を生きてください。
何が言いたいか分からなくなりました。意味の分からない長文失礼しました。
読んで下さってありがとうございます。

ななしさん

高2の冬にうつ病で中退した者です。

もうダメだと思ったときは、中退しても大丈夫なのかもしれません(いつかの自分が大丈夫にしてくれると信じて…)。

将来を考えて行動することは、元気な時には有効ですが、辛い時は判断力が鈍るので有効かどうか分かりません。それならば、直感で決めても良いのかもしれませんね。

綺麗な星を見られますように。

ななしさん

入れようが入れなかろうが関係ない。自分の行きたい道を生きて楽しんだものは何よりも強いです。65歳の爺ちゃんより

ななしさん

私が言うのもなんだけど、めっちゃ分かる
学校なんてほんとどうでもいい
個人的な意見だけど、
行きたくない人も行ってない人も悪くないから休んでもいいと思う。だって学校以外にも色んなところあるもん
無理して行くよりかは休んだりした方がいいと思いますよ。

ななしさん

すごく、わかるよ。
あたしもいまそうだもん。

別に友達もいるし、勉強が大嫌いなわけでもない。ただ、あの騒がしい「学校」ってところに行くのがつらい。人と関わるのがおっくうでしょうがない。

休みがちなのは良くないってわかってる。
けど、受験なんかどうでもいいって思うようになると、休むのってメリットしかないんだよな。ひとりだし、気ぃ使わなくていいし。

逃げたいけど、逃げ道も逸れ道もなくて、

あったとしても逃げたら追いつくのが大変。
追いつく元気もない。

息苦しくって

生きるのが辛いなぁって思ってしまう。

でも、
がんばる元気がもしないとしても、
これから先ができるだけ苦しくないように、
やっぱり最後には「少しがんばって」しまう気がする。わかんないけど。

お互いに、大学とか学校と向き合える元気が出てくるといいね。

ななしさん

主さんは泣いてますか?

ストレスが溜まると悪性の物質が体内に溜まるんだって。

泣くとその物質が体内から放出されてスッキリするらしい。

そんなものが溜まるから病気になるんです。

溜めないで大きな声で泣きましょう。
スッキリするよ。

ななしさん

高校といっても学校ぽくない校風の所もあるし、大学は必要な単位の分だけ出席していれば、かなり休んでも卒業できますよ。


今、大変でしょうし、つらいと思います。
ただ、諦めないで下さい。


学校の皆はあなたのことを嫌っていないようですし、御家族や教師は社会のなかであなたが幸せになるのを望んでいるのではないですか?

つらい時は休んだっていいんです。将来幸せに生きる決意をする準備機関なら休憩も必要です。

幸せに生きるのを諦めないで、ゆっくり休んで見て下さい。

ななしさん

大丈夫?
投げやりにならないで!学校の何が嫌なの?友達は?1人で悩んでるの?

せめて高校だけは卒業した方がいいと思う。
後々大変だし…

親に追い詰められてるのかな~教えて下さい!

ななしさん

私も学校嫌でコロコロ変えたりしてました。
学校だけがすべてじゃないですよ。

ななしさん

私も数年前、同じような状態でした。いじめられてた訳でもないし、友達もいたのにだんだん学校が嫌になって・・入って一年しないうちに辞めちゃいました。

私はあの時無理して行かなくて良かったと思ってます。あのままだったら、今の自分はいなかったかもしれない。

焦らないで、ちょっと立ち止まってみるのも良いと思いますよ

ななしさん

まとはずれやったらごめんね!

受験生かな?

内も受験生だよ!

とりあえずさ
どうでもいいかもしれないけど
なんか大学はいって
自分が気になることとか
してみたらいいと思う。

しんどいけど
がんばろうね
 

ななしさん

進学校に通う女の子(高3)です!
私のクラスに、ずっと来てない女の子がいます。
私は目立ったグループにいるので、あまり話したことはないけど、忘れたことなんてないです。
毎日ふわりと寂しいなあって気持ちが湧きます。

学校に来れなくて悩んでる彼女や、あなたにこんな話をしても、どーでもよく感じるかな?

ただ、私は今のクラスも学校も皆大好きだから、嫌なことなんて毎日起こるけど、全員で卒業したいなー。
なんて、思ってます。

自分の話でごめんなさい。

ななしさん

同じ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me