いつも一緒にいる友達にとって私って何なんだろう
いつも4人でいるけど、
廊下歩いてる時とか友達が3人で並んじゃって、私は一人で後ろを歩く。
会話に入れない
最近は作り笑いも下手になって来たなぁ
顔が引きつるのが自分でもわかる
友達といると、何か喋らなきゃって思って、すごく焦って逆に空回りしたり
ちょっと置いて行かれたりしただけでそれが気になってずっと引きずっちゃうし
もう学校疲れちゃった
最近は涙も前より出なくなった、
数週間前は毎日泣いてたのに
泣くことに疲れたのかな。
もう何もしたくない
もう家に帰って来ない方が良いね。邪魔だし。
学校行かないでどっか行っちゃおうかなぁ…
学校が無くなったら、私はどれほど救われるんだろう。
学校なんて無くなれ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もその気持ち分かる。学校に行きたくないから、学校に行く振りして、どっかに行っちゃう。
いじめって言うか、はぶいてるリーダーがいて、皆にこの人、きにくわないから、はぶこう。みたいな。
今の状況は…こんな感じです。仲が良かった友達が、最近は、はぶいてるリーダーと一緒に居て、結局私一人ぼっちになる。
私も、あなたと同じ気持ちです。
お返事待ってます。
ななしさん
同じだ。私もそんな感じです。友達?みたいなポジションの奴らが、私をパシリにする。冷やかしたりする。気に食わないと殴る蹴る。友達っぽいけど違う人というかそういうクラスメートが超多い。適当に一緒にいるみたいな感じです。最近は逃げてるけど。最低。こういうのって。どっか行って好きなことした方がいいのかも。一週間とか一ヶ月とか。ゆっくり休んだ方が良いと思う。気張って疲れるし。実際私もそうした。風邪ひいたって嘘ついて、部屋にいたりとか。家が嫌な時は極力遠いとこに行った。学校でも、トイレや保健室に行ったりとか。逃げてたら駄目なのかもしれないけど、こうするしかないのかなと思います。好きなことおもいっきりできると良いですね。
ななしさん
こんばんは。
私はもう社会人ですが、学生のころあなたと同じ気持ちでした。
一人で後ろ歩くのって、なんともいえず辛いものよね。
情けなくて、辛くって・・・。
楽しそうな後ろ姿に涙が出たことがあります。
しゃべることが苦手でしした。どう思われているばかり気にしていました。
人の心がわかる優しいあなたには、明るい未来が待っていますよ。
生きていると、人生には波があると思うようになりました。
今辛くても、ずっと辛いことはないです。
私は、今職場にも恵まれ幸せに過ごしています。
気持ちをしっかり吐き出してください。
ななしさん
学校の友人関係で悩む位なら
別の事に集中してみてはどうですか
学校以外の人脈形成なんて
昔に比べたら随分楽な気もしますが
学校を卒業すると腑に落ちると思いますが
学校が自分を取り巻く世界の全てだと思ったら
大損しますよ
気落ちする時は外にでも出て深呼吸
大事だと思いますよ
そういうリセット
ななしさん
あなたはその友達をどう思ってるの?一緒にいたいの?一人がいやだから一緒にいるの?
逆の立場だったらどうだろう。友達が目一杯気を使って自分と接していたら、嬉しい?楽しい?
自然にしてていいんじゃないかな?あなたはほかの誰にも変われないたった一人の存在。勿論友達もね。無理してたら、それは周りにも伝わると思う。肩の力抜いて、ゆっくり深呼吸してみて。そしておまじない。「私は、私。」
あなたは、あなたらしくしてていいんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項