私と喋りたいってはっきり言ってくれたり、なんとなく作業通話するんじゃなくて、ちゃんと会話したいとか言ってくれて、
いつも長時間通話してのめり込んじゃったけど、
他の人から通話が来たら早く切り上げたそうに切っていい?って言うし、あんまり私の話を深ぼってこないし、
別に大して好きでもない人に言うような発言もよくするし、これ以上仲良くはなりたくなさそうに見えてきた。
ただのネッ友にしてはかなり情報も開示されてるし関わる時間も多かったから、
改めて”たかがネッ友”、”たかが学生”って言い聞かせて、
他のネッ友に対してと同じように振る舞うように心がけてるけど、
2,3日も関わらないとメンタルが不穏で仕方なくなる。
でも話したら話したで、そんなに好きなのかはわからなくなるけど、
歌ってるのを聞くと、関係切っちゃったらこの歌が聞けなくなっちゃうのかと思うと悲しくなる。
仕事が忙しいとストレスからなのか余計考えちゃうのに、何か対策する時間も取れないし、
余裕も無くなって視野が狭くなってる気がする。
他の人と話してても考えちゃうし、すぐ代わりに埋められるものがない。
おもしろ友達として、愉快に接し続けられれば一番楽しいんだろうけど、
昨日も今日も明日もなんとなくモヤモヤし続けるのがつらい。
相手も忙しいからそんなに私に構ってはいられないだろうけど、人との通話は優先するし、
私との時間も必要とは言ってくれるものの、今月はずっと忙しいって言うのは牽制にも取れて意味がわからない。
どうすればいいんだろう、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仲良くなりたくないわけじゃなくて、それがマナーだと思っているんじゃないかな。
無闇矢鱈に距離を詰めようとしてる人より信頼できる気がする。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項