LINEスタンプ 宛メとは?

私の母は8月頃に再婚しました 母からは、結構前からSさん(義父さんのことです)の話を聞いていたので、再婚したいと

カテゴリ

最近、悩みがあります

そのことで皆さんにアドバイス頂けないかなと思い、小瓶を流させていただきました…


私の母は8月頃に再婚しました

母からは、結構前からSさん(義父さんのことです)の話を聞いていたので、再婚したいと母から聞いたときは、純粋に嬉しかったです

Sさんはとても優しい方で、私はなんの抵抗もなくSさんを受け入れることができました


そして、今悩んでいることとは義理の妹のことです

Kちゃんと言う名前なんですが、私は多分Kちゃんに嫌われています…

少なくとも、私に対して良い印象がないんだと思います

私はKちゃんと仲良くなりたかったので、気さくに話しかけてみたりとか、一緒に出かけてみない?と誘ってみたりしてみたんですが
話しかけても、返事はそっけなく、お出かけに誘っても、今日は忙しいのでと断られることが多々…


最初は人見知りなのかな?と思い、まあ徐々に馴れてくれるよね!っと思っていたんですが…

約2ヵ月たった今でも状況は変わらず…

Kちゃんは今小6で私は高3です

やはり、歳が離れていると話ずらいのでしょうか…

最初は、慣れてくれるまで時間はかかるよねとは思っていましたが、正直ツラいです

Kちゃんは、母とは仲が良いので、少し母に妬けてしまいました…

やはり、家族になったんですし仲良くなりたいです…

正直、今Kちゃんに対してどう接していいか分かりません

私は、今どういう行動をとれば一番良いのでしょうか

なるべく、沢山のご意見お待ちしております

長文、乱文失礼しました。

名前のない小瓶
21658通目の宛名のないメール
小瓶を548人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

憶測でしか言いようがないのですが、
(誰でも経験する状況ではないので)

もしかしたら、
私は、あなたの人柄、云々が気に入らないから、
距離を取られているのでは「ない」とも思います。

新しい家族の中で、自分の居場所がなくて不安定になるのが嫌で
新しいご両親を自分だけのものにしたい(庇護、安心)という
働きかな?とも思いました。
お姉さんなり、別の兄弟がいると、親の愛情が分散されてしまう
と感じてしまうので、お姉さんは邪魔、という感じ?

よその家の決断に、本当は口を出すことではないけれど、
この子の年齢(思春期に入ったばかり)での
親の再婚というのは、あまり適切ではないのでは?と思います。
最低限、主さんくらいの年齢になるまで
待ってあげられなかったのかな?と感じます。

しかし、主さんは、本当に、好感の持てるいいお姉さんだな、と
文面から伝わってきます。
なんか、もったいないね・・

まいたん

ななしさん

お母さんを独り占めしたいのかな…
本当の娘さんであるあなたに愛情を取られてしまうんじゃないかと警戒しているのかも。

でも彼女の本心は考えてもわからないので、とりあえずお母様にそのまま相談してはいかがでしょうか。

新しい家族を作ろうとご両親に協力して一生懸命努力されていて、優しい方ですね。
仲良くなれますように*

ななしさん

本物の血の繋がった家族でも小6女子なら反抗期じゃないでしょうか。ましてやそんな難しい時期に父親が再婚したのです。貴方のお母さんと仲良くしていると言ってもそれは父親に対する言わば親孝行であって本心からとは言えないかもしれません。とてもとても未だ未だ貴方にまで手が回らないというのが本音なんじゃないのでしょうか。これから家族生活は長いのです。貴方が本当の妹として彼女を受け入れられるかどうかきっと神様が試しているのでしょう。そして貴方ならそれができると神様は信頼しているからこの状況を設定したのではないでしょうか。

ななしさん

こんにちは。

難しいね。
でもさ、君まで態度、よそよそしくなっちゃったらさ、余計、Kちゃんは、喋れなくなっちゃうと思うんだ。

お父さんをとられちゃった、とは思ってないような気が、僕はするんだけどね。
多分、Kちゃんは、周りが思う以上に大人かもしれない。なんとなく、だけどね。

きっと、女の子同士ってさ、一度打ち解けたら、大丈夫だと思うんだけど…。

もう少し、話しかけて欲しいな。会話が無くなってしまうことの方が、僕は怖いんだ。

また、ツラくなったり、相談だったり、仲良くなれた!とか、聞かせて欲しいな。

ヨウより。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me