大人になったら、素敵になれると思っていたし、すごい人間になれると思っていた。
でも大人になった私は素敵でもすごい人間でもなくて嫉妬して何もできない人のままだった。子供が大人の皮を被ったまま、そのまま大きくなったみたい。
仕事先でも他の人がやらない仕事を進んでやっても、結局美味しいところをもっていくのは上司に気に入られている人だけだったし、
同居している家族も離れて暮らしている妹贔屓のまま。親は毎月苦しい思いをしてお金を入れている私のお金で妹にサプライズで鞄や服を買っている始末だ。離れて暮らしているから可愛がりたいのは分かるし、私だって妹は可愛い。その気持ちは分かる。何度もずるいと泣いたけれど、結局分かってもらえないから、いつからか発言するのを止めてしまった。
自分では毎日頑張ってると思うんだけど、私だけがそう思っているだけで本当は頑張れていないし何もできてないのかもしれない。
一人で暮らしたい。お風呂に入る時間も寝る時間も何もかも気を遣わないで暮らしたい。
もうすぐお金が貯まるから、そうしたら家を出るんだ。好きなものだけ集めて私だけの部屋を作るんだ。
疲れちゃったなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
子どもの頃に満たされなかったものって
大人になってもなかなか執着を捨てることができないですよね
それこそあなたが言われてるように環境変えるのが1番手っ取り早い気がします
でもお金貯めてるなんてすごいじゃないですか
あとちょっと、がんばれ!
無理しすぎないで(o^^o)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項