最近、勉強することが苦痛でしかありません
私は今中2なのですが、勉強にどんどんついていけなくなってきました
授業中もしっかり話を聞いているつもりですが分からないところが多々あります
授業後に先生に質問しに行ったら先生は教えてくれますがとても嫌そうな顔をされます
最初のうちは先生も親切に教えてくれたのですが、最近は私が勉強分からなすぎて呆れられているんだと思います…
そして一番勉強を苦痛だと感じるのは塾です
私の塾は本科クラスと特訓クラスに分かれていて、特訓クラスのほうが頭の良いクラスです
私は本科クラスです
いつも授業の最初に先週の確認テストを行います
私はいつも点数が低いです
この前点数が低かった人のみ土日に補習がありました
補習では確認テストを5枚ほどやったのですが、事前に頑張って友達と勉強したせいか97点をとれました
私はいつも20点台ばっかりだったので嬉しかったのですが先生は納得いかなかったみたいです
「100点以外は0点と同じ、なんでこんな簡単な問題であんな時間与えたのに満点とれる奴一人もいねーんだよ、ほんと馬鹿な奴等しかいねーな」と言われました
私と一緒に勉強していた子は泣いてしまいました
私はさすがにカチンときて「私達は私達なりに事前に勉強を頑張ったつもりです、なのになぜそんなに先生に言われなければならないんですか」と言いました
とても怖くて声が震えましたが勇気を出して言ったのに、先生には私達の声なんて微塵も届いてなくて…
「勉強したかしてないかなんて全部結果次第なんだよ、受験のときも社会に出ても結果が全てなんだよ馬鹿ども」
そう、言われました
確かに所詮は結果が全てかもしれないけれど、少しくらいは私達の頑張りを認めて欲しい
私達の学習ノート先生みたことないでしょ?私達が頑張って勉強した証、ちゃんと見てよ…
それに先生、頑張っても頑張ってもなかなか勉強量がテストに比例しない子の気持ち考えたことある?
どれだけ辛いか、惨めか
頑張っても頑張っても先生に怒られる毎日
最近はストレスのせいでご飯が食べれない
勉強時間も寝る時間裂かなきゃ塾の先生に怒られる
いくら抗議してもダメ、結局は結果しか見てくれない
親にも勿論塾を変えたいと言ったが、今さらなに言ってるの!?来年受験でしょって…
自分では頑張ってるつもりだったけど、そんなの甘えだったのかな
もっともっと頑張らなきゃ…
――――辛い、苦しい
長文失礼しました。
最近は本当に辛くてついに小瓶を流してしまいました…
愚痴ばかりですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
叩いて伸ばす塾なんですかね…
努力は大事ですが、受験などは一回しかチャンスがないことは確かですよ
ななしさん
満足しちゃうと先に進めません。その為に先生は厳しいんじゃ?
自分の頑張りを褒めてほしいって言うのは私には甘えにしか聞こえません。
褒められたいから勉強するんですか?
ななしさん
よく頑張ってるなあと思いますね、主さん。
真面目に一生懸命。本当に凄い。
塾のセンセ、馬鹿にした言い方で俺はおまえ達を奮起させようと思ってるんだと単純に認識しているかもしれませんが、そういう言葉を選び実行するのは彼にとっても日々の生活が100か0。白黒でグラデーションの綺麗な色は見えない厚みのない人生を歩いているんですね。
センセがどういう人生を行こうが知ったこっちゃありませんが あなたはかなりキツい環境にいるのは確かですね。
潰されないために、全てをそのままの形で受け入れないことです。
『可哀相な先生、生活のために必死なんですね』
本当はそんなとこにあなたがいるのは辛いだろうなあ。
でも、どんな環境でも今は力を付けるために踏ん張る期間も確かにある。
だから自分の部屋やお布団の中には好きなものをいっぱいにしてね。
好きなものを手放さないでね。
こういう時をほろ苦く思い出せる時が未来に来るよう祈ります。
ななしさん
高2女子です。
もしかして私が中3のとき、通っていた塾と一緒かも?
私の塾はコースが偏差値の高い順に、最高水準、特訓、本科、公立があったのですが、私は特訓でした。
その名の通り、とにかくスパルタで、宿題も多く、先生も厳しくて大変でした(-_-;)
恐らくその先生は、あなたを追い込んで、成績を伸ばそうとしているのではないでしょうか?
私の塾にもそういう先生いましたよ!
あなたのメールを読む限りでは、言い過ぎな気もしますが…!!
しかし私は厳しい先生の下で頑張ったので、第一志望校に合格しましたよ。
辛いと思いますが、無理しない程度に頑張ってください。
分からない箇所を放っておくことが多い私からしてみたら、どんなことを言われたって、あなたはすごいと思いますよ!
応援しています!
長文失礼しました。
ななしさん
塾の先生は、お金もらって教えているのに100点を取らすことができず、その責任をお金を取っている生徒の責任にしているんですね。
先生がおかしい。
金もらってるんやったら、責任持って100点が取れるように教えるべきです。
あなたは悪くない。
でも、頑張ったね。
かなり、成績上げたじゃない。
良く頑張った。
ななしさん
テストって100点取れるように作るものと
100点は取れないように作るものと2種類あるんだよ
先生が作ったのは前者だったんだろうね
まあ塾は選べるからどうしても駄目なら親と相談して止めるのも手
客を選ぶのも客が選ぶのも自由
もし塾友に頭のいい子がいるのならその子に塾の感想聞いてみたら
違う考えが聞けるかもよ
ななしさん
もっともっと頑張らなきゃ…
この気持ちがあるなら大丈夫。
嫌がられても嫌われてもわからないことは質問しましょう。
先生は答えるのが仕事。
ななしさん
うわー先生酷いね
あなたは頑張ってると思います
てか、その日授業でやった事を見直しする
だけでもだいぶかわるよ
そんなに自分を追い詰めない方がいいよ
ななしさん
塾怖い…脅迫じゃねーか
ななしさん
私の塾も怒られてました。けど、そんな風に弱音は吐かずに頑張りました。すると、第一志望の国立に合格です。感謝してます。
ななしさん
学校の先生も、塾の先生もひどいね。
勉強がすべてではないのは確かだよ。
でも勉強のやり方が分からないと、社会に出ても仕事のやり方が分からない人になると思うんだよね。
だから、勉強することを諦めないでね。
あと、頑張った課程をもっと見て!っていう気持ちも分かる。多分、先生もそれで悔しい思いしていると思うよ。経験した事無い人なんて、いないからさ。でも、それでオマケなんてもらえないのが現実なのよ。結果だけで「だめ!」って言われて、悔しくて「バカヤロ-!」って思いながら歯を食いしばるのが社会。友達とかに「頑張ったね」って言ってもらって、自分をなだめるしかないよ。
厳しい事言えば、ちょっと甘えているかな。まああなただけでなく、少し前から子どもはちょっと甘やかされているのよね。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
この小瓶を流したものです
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません
沢山のお返事頂きありがとうございました
全部お返事拝見させて頂きました
皆さんのお返事を見て、やはり私は甘えたところがあるんだなと感じました
先生も、私達の為を想って言ってくれているんだと信じて、もう少し勉強頑張ってみたいと思います
とても辛いけど、今耐えれば辛さのその先に、やって良かったと思える日がくると信じて頑張ります…
小瓶にもお話した、例の先生に怒鳴られ、泣いてしまった女の子がいましたが…
残念ながら、その子は先月一杯で塾をやめてしまいました…
辛い、もう耐えられないと言っていました、でもその子も本当は塾でもっと勉強を頑張りたかったと思います
だから、その子の分まで私が頑張りたいと思います
またまた、長文になってしまい、ごめんなさい。
私なんかの為にお返事下さったかた本当にありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項