こんなところがあるんですね。初めて知りました。注意書きも細かく丁寧に書かれていて好感です。
丁寧に運営していただいてるこんな素敵な場所を利用できてとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
まだどんな感じなのか初めて小瓶に入れる手紙を書いているところなので何もわかりませんが何か素敵な言葉と出会えますように。
そもそもここにたどりついたのが「自分を大切にする言葉」を探していてでした。今わたしにはつらいことがあります。
そんなわたしがもう1人いたら…そのわたしはどんな言葉をかけてくれるだろう?でも考えてもあんまり出てこない…。
わたしの隣に座って背中を撫でながら、なんて言うんだろう。書きはじめないと出てこないのかな?
「大丈夫。あなたなりに頑張れてるよ。いつか状況はよくなるし、そのために一歩一歩やっていこう。
自分は役立たずで価値がないと思う?そんなことないよ。あなたにもいいところはあるし、誰かはそれを見て感じてくれてるよ。
役立たずだから消えたい?役立たずでも生きてていいんだよ。当たり前じゃない。生きてていいの。大丈夫だよ。
少しずつでいいから自分を許してあげよう。
大切にしていけるように変わっていこう。
できそうなことからやってみよう。
できそうもない時はやすみやすみ。どうにもできない時はゆっくり横になって。体をあたためて。
少し元気が出たらお湯を沸かして飲んでみて。おうちに今飲みたいお茶があって、できそうならゆっくり淹れてみよ。
透明なポットのなかでゆっくり茶葉が舞うのを見つめていよう。光に透けて綺麗だなって思えたらいいな。
ここまできたら大丈夫。少しずつ登っていけるはず。ゆっくり飲んでね。」
思ったよりちゃんと言葉でてきた。すごい。
書き始めてみないとわからないんだなぁ…。
わたしの言葉だから全部すぐそばにある聞き馴染みのあるなんの変哲もない言葉だけど。
わたしがわたしに贈ってくれた言葉。
わたしがわたしを抱きしめるための言葉。
わたしがわたしに贈る愛。
ここから始めよう。
何度も失敗してその度に今日みたいに「今度こそ」と何度も立ち上がってきた。結局立ち上がれなくてうんざりすることもあったけど、立ち上がれたこともある。自分を褒めよう。
また始めるよ。始まるよ。何度でも始めよう。
今度こそ。今度こそ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あわさん
お返事ありがとうございます!とっても嬉しいです…!
いつもつい、自分のことは強い言葉で責めてしまいがちなので…あえて自分に優しくしてみようという試みでした。自分を褒めたり認めたりが…わたしは苦手なので書いてみないと難しいのでこういう場をお借りして書けるのはとっても助かりました。
なんだか悲しいなって時とか、無理するのやめられない…って時に自分褒めをしていく所存です。
あわさんが自分で自分に贈る言葉とっても聞いてみたいです。
こちらこそ素敵なお返事ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項