LINEスタンプ 宛メとは?

とある春の日の流産

カテゴリ
去年とある春の日、私は流産しました。

水子供養の際名入れをしました、「春」です。



妊娠がわかった時私は神様が誕生日プレゼントに素敵な贈り物をくれたと喜びました。ただ、その時問題がありました。

彼に直接伝えたくても会ってもらえません。

私と一緒に暮らすのが嫌だと言いながらなぜ子供を欲しがり作ったたのでしょうか。

私の誕生日目前不安な毎日を送る私は、とある春の日真っ赤な血に染まりながら病院へ行きました。

ヘモグロビン値が4代に落ち、輸血をしないと死んでしまうと言われました。

その時は赤ちゃんが助かるようにバカな私は輸血治療をしました、でも赤ちゃんはとっくに流産してたんでしょう。

私は毎日死んでしまった赤ちゃんの夢を見ます。



彼に辛い一緒にいて欲しいと言いました、そこから時間をかけて平穏な日々を過ごしているつもりでした。

秋から彼は嘘をつくようになりました。


徹夜と言い複数の女性と新しい恋愛をしていました。私と赤ちゃんのことはもう過ぎたことなのでしょうか。





飽きた、他の女の子に行きたい。




知らない通魔に頭でも殴られた気分です。
じゃあ何で赤ちゃんを作ったんですか?

私は毎日夜になると赤ちゃんが死んでしまった日のことを思い出して泣きます。彼にとって私は、勝手に妊娠して、勝手に流産して、勝手に双極性障害になった、ただのキーキー言う嫌な女なんでしょうね。

この一年この苦しみに耐えて頑張ったつもりでした、彼はいつまでも流産を引きずり泣き喚く私がうざったいようです。早く離れて欲しいそうです。

そんなに消えて欲しいなら責任とって私から記憶を取り除くか、殺してくれても良いのに。

迷惑のかけない死に方、そんなの存在するわけもなく、毎日死に方を調べる。

あの世へ行ってしまった私の赤ちゃんに早く会いたい
名前のない小瓶
172133通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
大切なお子様を亡くした上に、パートナーの方に裏切られ、あなたはどれだけつらい思いをしたのでしょうか。

あなたはもうたくさん苦しみに耐えました。だから自分を愛してあげてください。甘やかしてあげてください。

お子様を亡くしたことは、一生忘れられないつらい記憶です。
それでも、あなたには生きてほしいと思います。
亡くなったお子様は大切なお母様に幸せになって欲しいと思うでしょう。

彼とは少し距離をおいて、ゆっくりと安らぐ時間を作ってみてください。

あなたには絶対に幸せになって欲しい。

「春」の下で眠るあなたの子もそう思っているはずです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。 自分が嫌い 主が好きなものを語るだけの小瓶。 さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い やばいどうしようむしゃくしゃする。何か壊したい。今までどうやってやり過ごしてたっけ、分かんない。ふて寝以外のストレス発散方法がない、どうしよう。 会いたい、死んだなんて嘘と言ってよ 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 作詞してみました。少しでも元気になれるように! 過去の自分へ、ありがとうだってごめんねも言えないけれど すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 寝起きの不安感が何者なのか。前々からあった話ではなく本当にここ1ヶ月以内に始まったものでその現象が起きやすいのが朝方です 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me