久しぶりの灯籠流し!
間違いました;
小瓶流しをします!
誰かに届くといいな♪
うちらの時代は携帯やパソコンのネットなんて無かったから、誰かに悩みを聞いてもらう事なんてできなかった。
自己解決したり悩みを先送りしたりするしかなかったなぁ‥
想いが高鳴り夜も眠れず
昇る朝日に向かって
「今日こそは大好きなあの子に告るんでフラれませんように‥」と祈り
沈みゆく夕日に向かって
「神様のバカヤロー!」
って叫んでました;
今の子たちが羨ましい。
誰かが聞いてくれる。
励ましてくれる人がいる。
一緒に悩んでくれる人がいる。
今の中高生のお父さんくらいの世代かな僕は
高度成長期夫婦共働き、鍵っ子、ただいまって言っても誰も家で迎えてはくれなかった。
親の愛情に飢えてたかもね。
だから子供にはあんな寂しい思いをさせたくないと思った。
愛情をいっぱいあげたいって思った‥
きっとウザがられるだろうけどね(苦笑)
僕の子は女の子でパパっ子だった。
妻といちゃいちゃしようものなら拗ねてご機嫌斜め。めっさ可愛いんだ←バカ親
けど離婚して子供は妻方に‥
僕の時間はあの時で止まってる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事させていただきます。
いいお父さんですね。
時は決して止まっていませんよ?
いくら離れていても、お子さんはどんどん成長していきます。
それにあわせてお父さんも、進んでいかなきゃいけませんよ!!
今は立ち止まっているだけ。
お父さん子なら、余計ですね。
まだまだ未熟な私が言えることではありませんが…
少しでも役に立てたら嬉しいです。
ななしさん
今からでも遅くないのでは?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事頂けて嬉しかったで
す。
一通目の方
前に進むきっかけないというか‥過去にしがみついてるというか、一歩が踏み出せずにいます。
離れていても娘は成長するでしょうがそこに僕は居ません‥
僕は娘にいっぱい教わりました。
子供は大人を見て成長してゆくとよく言いますが大人もまた、子供を見て成長させてもらえたと思っています。
だから僕の成長は止まったのです(苦笑)
それに、いいお父さんは過去の栄光です(笑)
ありがとう
心の中はまだからっぽですが頑張っていきます!
二通目の方
察するところ中学生か高校生くらいの方でしょうか‥
ごめんなさい‥
もう元には戻れないのです‥
娘に言われたみたいで心苦しかったです‥
あなたが幸せでありますように☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項