高校の課題が全然進まない。
もう、既に皆に置いていかれてる。
何でも、最初がうまく行かないと、やる気がほぼ0%になる。
今回も同じ。
何年も、何回も繰り返してきたこと。
自分に飽きた。
こうなると思ったよ。
課題を開くと、涙が溢れてくる。
春休み、何で遊んだんだろう。
計画通りできないことはわかってたのに…
あと3日後、新入生テスト。
今さら課題をやろうとしてる。
でも、わからない。
焦って、怖くて、後悔して、泣く。
どうせ、もう無理だからいいやって、スマホいじる。
で、夜になると後悔して泣く。
明日こそはって、決心して、次の日になると諦めて、繰り返し…
助けて。
もう嫌なのに。
まだ間に合うと思う?
間に合わせなきゃって、わかってる。
誰か、ポジティブなお返事ください。
応援してほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
照葉さん、お返事ありがとうございます!
確かに、「終わりよければすべてよし」と思うようにしたら、前より辛くないです。
ありがとうございます。
高校生活、一緒に頑張りましょう!
私も、4月から高校生です。
でも、大丈夫。
いや、私も空の上のぱんださんも大丈夫じゃないかもしれないけど、絶対1人じゃないです。
私も、周りの人は多分もう終わっているんだろうな…とか思いながら、こうやってスマホに逃げています。
健康に悪いと思っていながら、遅くまで起きて、悲しくなりながら課題をやっています笑
“最初が肝心”ってよく言われるけれど、私はその反対で、“終わり良ければすべて良し”だと思っています。
気休め程度だけど、ちょっと楽になるかもしれないです。
ポジティブなお返事になったかどうか分からないけれど、同い年だ!って思って飛んできて、お返事しました笑
頑張りすぎずに頑張ろ〜!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項