中1女子 バスケ部です。
バスケ部に入って一年が経とうとしています。
最近副顧問が酷いことを言ってきます。
顧問は男の先生でしたが未経験で三年生の担任だったこともありあまりきていません。
一対一をしています時に私がディフェンスをしていたら先生が
「このディフェンスは下手だから簡単に抜けるよね?」ってオフェンスの子に言っていました。
それに私がオフェンスをしている時には
「オフェンス下手が悪いからディフェンスの練習にならない」と言ってきました。
連続で言われたこともありこれだけでもメンタルボロボロです。
あるいは三対三をしている時に私がディフェンスでパスされるボールをカットしようとしたら
「うゎ、うゎ、うゎ」と何回も言ってきました。
それに私がボールをついている時とか私の番が来ると絶対目を逸らしたりお茶を飲みに行きます。
私とペアの子は「ここをこうするといい」とか言われているのに私だけ絶対に何があっても言われません。
しかも「練習試合が近いけど今上手じゃない人は学校に置いていく」とか言ってきます
もう部活やめようかと思うくらいの毎日です。
TikTokを見ている時にバスケの動画流れてくるだけで胸が痛いです。
でも今辞めたら自分が下手で褒められないから辞めるという風になるので辞めれません。
新しいバッシュも欲しいですが続けれるかわからないので買わないことにしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
匿名で外部教育機関に相談しましょう。
最近神奈川で高校バレー部の体罰が問題に上がっています。
こんな時代ですから顧問の方もあなたも周りの方も悲しい結果になる前に第三者に相談することをおすすめします。
早く逃げ出した方が良いと私は思います
その先生、小瓶主さんの事を追い出しにかかってると私は思います
それでも残っている場合、生徒を扇動して、追い出しにかかると私は思いました。
土日や平日の夜に社会人のバスケをやっている人たちがいます。
女性が多く所属するチームに混ぜてもらうといいと思います
ななしさん
こんな事でバスケを嫌いになって欲しくないな。
辛かったら、苦しかったら辞めてもいいんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項