私の友達、母親に殴られたり、しょっちゅう閉め出されたり、寒い夜にわざと外に出されたりされてる。もしかしたら、他人に話してないとこではもっと酷いことされてたりするのかな。
それでいて、「親のおかげで生きられてるんだから感謝しろ」とか言われてるらしい。
最初に知ったのは、親戚からお年玉もらったばっかりの1月に、全財産の3万円を没収されたって言うのを聞いた時だった。
彼女は毎朝自分でお弁当作ってるから、自分で作らなかった日は買うしかない。でもお金がなかったからその日はお昼ご飯なかった。私が購買で買おうとしたけど、めっちゃ断ってた。結局その日の昼ごはんは友達と私があげたカロリーメイトとちっちゃいゼリーだけ。
彼女の生活が心配になった。クラスに食生活ヤバかった子が起立性障害で学校来れなくなっちゃったことがあったから、デジャブで怖くって。
それから、私は自分のお弁当のゼリーとかみかんとか、あとはちっちゃいパンとかを彼女に押し付けるように渡すようになった。今は春休みで学校ないけど大丈夫かな。お弁当も食パンにケチャップ塗っただけ、とかの日もあった。しかもそれで朝食と昼食兼ねてるんだよね。絶対足りないはず。
彼女にはちょっとでも安心できる環境にいてほしい。でも、下手に相談乗ったりして、空回って、彼女を傷つかせるのだけは絶対に避けたい。そういえば来年クラスが離れちゃったら、私のお弁当 分けたりもできなくなるな。
私はどうするのが一番いいのかな。何でもいいから教えてください。
情緒が怪しい中書いた拙い文なのに、ここまで読んでくれてありがとう。
そしてどうか、彼女が幸せになれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お友達のことを心配している主さん、心が優しいですね。
私もどうすることが一番良いのか分からないけれど、公的な場所へ助けを求めると言う方法はありかと思います。警察でも市役所でも区役所でもどこか、今の友達の話をしたら手助けしてくれる大人はいるはずです。
電話もあります。
虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。「児童相談所虐待対応ダイヤル「189」」にかけると近くの児童相談所につながります。通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます。
お友達はご両親の手前もあり、なかなか行動できないかもしれないけれど、どうかお友達にお話してあげてください。そしてお友達を助けてあげて下さい。親は子供を育てる義務はあるけれど、子供を虐待する権利はありません。どうかお友達が笑顔になれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項