メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
(医療事務関係 仕事)誰にも相談できない 誰かに聞いてもらいたい
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
私は医療事務の専門学校に通っていました。
理不尽?な理由であるクリニックに就職という形になり、そこで激務とパワハラに耐えています。
そこで問題なのですが、実は医療事務の学校に通っていたのですがなかなか資格が取れず、取れないまま卒業になりました。
知識も経験もなく、ほぼ未経験の状態でクリニックの就職が決まり、まずはアルバイトという形で雇用されることになったのですが、
私は覚えも悪いしそもそも資格を取れていないので医療事務について詳しくなく、怒られたり呆れられたり、しょっちゅうです。
でも、履歴書には嘘をついていません。
病院側がきちんと履歴書を見ずに私を採用しました。
私が医療事務に詳しいと上の人は思っています。
中途や未経験歓迎なのに、詳しくない人に厳しく、
私と同期の事務員はみんな辞めました。
残っていた人も院長命令で昨日解雇になり、私は支えもなく知識もなく、忍耐力もなく、
何故私がここで働いているのか、と思います。やめようと何度も思いましたが、人手が足りず、そんなこと言い出せる状況ではありません(院長が事務員を解雇ばかりするから…)
もう続けられるメンタルも元気もないです
精神薬を飲んでなんとかやりきっています
もう自分が何を言いたいのかどうしたいのかもわからないけど、誰かにこの話を聞いてもらいたい。
説明不足などありますが、聞いてもらえると幸いです。ここまで長い文章、ありがとうございました。みなさん幸せになってください。
名前のない小瓶
169175通目の宛名のないメール
小瓶を
53
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶主の返事あり
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
ありがとうございます、辛いことばかりですが今もなんとか頑張っています。
もともとこんな性格なので、せっかくお返事頂けても職場を辞める決意が固まらない自分が本当に嫌になりますが、見て頂き、返事をいただくことで励みになりました。
ななしさん、本当に本当にありがとうございます。
ななしさん
最後まで読みましたよ。
そこまで追い詰められているなら、職場を辞する方向で考えたほうがいいのではないでしょうか。
言い出せる状況ではないのかもしれませんが、正直、院長の都合よりもあなたの命のほうが優先だと思います。
今無理を通しても、身体を壊してしまったら、結局は辞めざるをえなくなってしまいますし。
あなたの幸せを一番に考えてくださいね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
あぁ、もういいや。疲れた。
また死にたくなった。何度目だろう。
模試。高3になってはじめての記述模試。
家にいたくない。いられない。でもいる。いたくはない。早く家を出たい。
もうすぐ6月だでもまだ学校には行けてない進路もあるしこんなんで将来が心配昔不登校だった人とかは今どうしてるのかな?
自分が大嫌いなことも認められない、何にも認められない、そんな自分がいたことに初めて気がついた。自分を否定しすぎて自分の認識を何も信じられなかった。
反則だよそれは。あー失敗した。縁切りした元友人。共通の友人のSNS経由で投稿を見てしまった。
2年間音信不通にされていた間に彼様は友達に手を出していた
いい本だけどダメージも受ける本。パウロコエーリョ「アルケミスト」
産廃。棄てるに棄てられず、かと言って手元に置けば大迷惑。
僕という人間 2。あれ?自分は何でこの世に存在しているんだ?そう自問自答してきた。でも未だに結論は出ていない。
親が話聞いてくれる人じゃありません。なぜ私を産んだのかさっぱりわかりません。学校や外の機関も頼りましたが駄目ですね。
双子なのが本当に辛いです。
1つ認めよう。自分は傷ついた。一生懸命やっていたけど、認めてはもらえないこと、やらない奴らのほうが守られていることに。
誰もが自分を偽って、よく見せようとしていると思います。私もその中の1人です。いい人だと思われたい。誰にも嫌われたくない。どうやっても、もうこの仮面は取ることは出来ない。
お知らせ
アイコンを変えると名前が消えてしまう問題がおきています。(2023.5.26)
コラムコーナーをはじめました!(2023.5.22)
少しの情報でも個人が特定されてしまいます。(2023.5.19)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me