質問です
女性が男性の使っている物、例えば 文房具、ハンカチ、湯飲み茶碗…高価ではない物をかわいいな、よかったら譲って!と。
もちろん、男性は交換出来ないよー
その後、だんだん 2人の距離が縮まります
2人は仕事の都合で離れ離れに。
女性は男性が好きになり 告白しました
男性が離れ離れになってから、女性がほしいと言っていた物を 話を聞いてから 半年後にあげました
男性は女性と一年前に話した内容も覚えてたりします
これって、どういう男性の心理?
想像、心理学的なもの、経験なんでもOK
教えて下さ~い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どうだろう?
ていうか人の持ってるものを譲ってなんて言える人ってどうなんだろー。
私が男性ならあまりいい印象抱かないかも。
ななしさん
物は要らなくなったからあげた。
又は、告白してくれたのに対して「ありがとー、でも無理。付き合えない。これあげるから許して」程度。
記憶力があったら1年前のことくらい覚えてるよ。
男性は女性に特別な好意なんかなさそう。
見込みなしってやつ。
ななしさん
キープでしょう。
女性は、離れることで「叶わぬ思い」の恋に恋する気持ちに酔い、
男性は、その時はうっとうしいなーと避けたものの
離れてみると、自分を好いてくれる人を失うのはつまらない。
自分への好意はいつまでもとっておいて、たまにメンテナンスして
味わいたいってのはよくある心理だと思いますよ。
毒にも薬にもならない娯楽だと思います、お互いの。
個人的には猛毒だと思いますが。
ななしさん
“情”かな。
でも恋愛感情とは違うと思います。
好きな女性と離れるなら、何かしらアクションあると思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項