宛メのサポーター募集 宛メとは?

前向きでいたいのに。今年の年明けに暴言モンスターの母親から逃げて、自立支援施設で暮らし始めた。自分の隣の部屋に住んでるお姉さまの体臭とタラレバトークに悩まされてる。

カテゴリ
今年の年明けに暴言モンスターの母親から逃げて、自立支援施設で暮らし始めた。

自分の隣の部屋に住んでるお姉さまの体臭とタラレバトークに悩まされてる。
たまに来る女性スタッフがそのタラレバお姉さんを宥めてる時大声で泣きわめかれる。

集会室でも「お母さんが怖かったんだろうね」「小学校4年生の時からココに来てたら私こんなに体壊さなかったのかな」。
もうその話、最低10回は聞いてる。壊れたカセットテープみたいに女性スタッフに問いかけてる。

自分の親も同性として最低でクソな人間だったけど、施設に入ってからは精神疾患の療養をしながら自分を整えていこうって思ってる。
いつまでも過去に執着するのってなんなの?
タラレバお姉さんに「グウちゃんのお母さん怖かった?」って訊かれた。その質問5回目くらいだったと思う。

「そうね。独裁者だったわ。でももう私には関係ない人なの。」って返したらそれ以上の質問はやめたけど
何がしたいのかわからない。それで数分後に部屋に戻ったら隣から大泣きする声が聞こえてくる。
これが週3、4単位でやられるから追い出してくれって言いそうになったよ。
168344通目の宛名のないメール
小瓶を62人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
隣の姉さんはあなたを思ってるかもしれない。

そんなことはおいておいて、壊れたカセットテープみたいに喋ってるのは、スタッフさんはあなただけを見てるわけじゃない。

色んな「同じように人」を見てきたから、あなたを覚えていないのかも。

すこしつらいかもしれないけど、逃げ出せただけマシと思おう。

鬱陶しくても、「前より今の方がマシだ」と言い聞かせて、再出発をしましょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
グウさんの他の小瓶
夢があっても。親のクソ自己中なとこが苦手。人格攻撃に始まって、やりたいことは否定するわ、思い通りにならないとすぐブチキレるわ 順番を追ってるだけなのに。転職活動を再開した。今の時期に動くとロクでもない会社に引っかかるからと思って、夏ぐらいをメドに。でも母親は、「早く実家から出ていけ」
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
小1のころ以来開いてない3DS見つけて起動させてみたら、色んな写真とか出てきて泣いたw色々あったけど生きてる自分にちょっと感動。 本当に、過去一、辛い。けど、もう大丈夫。 人格障害…INFPとINTPの間。回避型人格障害、不安障害と診断された19歳です。最近、診断を受け入れ始め自分を受け入れる練習をしていまして、悩ましいことがあります。 親が話聞いてくれる人じゃありません。なぜ私を産んだのかさっぱりわかりません。学校や外の機関も頼りましたが駄目ですね。 父親が嫌いです。共感してくれる方募集。父は短気でキレ症。5歳の妹が少し泣いただけですぐに怒鳴り始めます。お酒が入っていると手を挙げられます。 弱い部分は見せない。俺の長所だけを見せる。お調子者で、頭が少し良くて、いっつも楽しそうな奴。それが、普段の俺なんだ。 今の職場ギャル上がりばっかじゃん 頑張って書いたよ!!!! 期待されてないから頑張るべきなのか、期待されてない出来損ないなんだから出しゃばるなって話なのか 死にたい。ゴミみたいな生活に戻りたい。 自分の幸せを願えない。自分が幸せになって欲しいと思えない。努力もしてない。報われるべきじゃない。恵まれ過ぎてる。十分に幸せ。なにをしたいのか分からない。 朝が来るたびに思う。また朝がきた。死んでたらよかったのに。まだ地獄が続く。 ただいま。(ポエム) 生まれ持った性格で人生左右されるんだろうな。途中で性格が変わる人もいるんだろうけれど。三つ子の魂百までというし、私含め変わりたくても変われない人も多くいるであろう。 恋愛したくないわけじゃないんだけど、いつの間にかそういう感じに女性と仲良くなる方法を忘れちゃった。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me