私は思春期真っ盛りな10代です。
そのせいもあってか、疲れやすく、感情の浮き沈みが激しいです。
最近は、親と喧嘩することが多くなりました。でも、親に言われたことに言い返すことができません。言い返そうとしても泣けてきて、言い返すのを諦めます。
小さい頃から、私のやろうとしていたことは親に否定されることが多かったので、言っても分かってくれないと思ってしまいます。
親は、私を心配してくれているのだと分かっていますが受け入れて欲しい、認めてほしい。というのが本心です。
親が大好きだけど、嫌いです。
矛盾してしまう自分が嫌になります。頭の中では言いたいことが沢山あるのに、言ったら崩れてしまう関係が怖いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は二人の娘の母です。言い返されたからといって関係が崩れる事はないと思います。大人であれ親であれ言われないと気付かない事もありますので、言ってみてもいいんじゃないかと思います。
あと、私の母ですが、支配型の母だったので反論するたび暴力をふるわれたり、ののしられたりしていました。あなたのお母さんはどうですか?もし私の母のようならしかるべき所に相談するのがいいと思います。スクールカウンセラー等あると思うので。
泣きながらでもいいから一つずつ気持ちを伝えてみてください。少しずつそれをやっていくことでだんだん大丈夫になってきますよ。あなたの不安や傷ついたこと。親も未熟です。恥ずかしいくらいに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項