昨日から学び、
今日のために生き、
明日に希望をもとう。
大切なのは、疑問を
持つのをやめないことだ。
*
これはアインシュタインの言葉。
人間は人間に飽きないことが大切。
さあ、明日も頑張ろう。
高3☆yuca:)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一言で言うと、“前向きに生きよう”って事なのでしょうね。人間に飽きるのではなく、人間に失望している人が多いから、前を見る事ができなくなってしまう人も多いのでしょうね…。
36歳主婦
ななしさん
何故、あの人はあんなことを言うのか?
何故、あの人はあんな行動をするのか?
数式に当て嵌めなければ答えは出ない。
数式も、導き出される答えも、自分が何を基準にするかによって変わってしまう。
しかしながら、どんな悩みも疑問のないところに解決は見い出だせない。
癒しは疑問すら持たない人の逃げ場。
少しの間、和らぐことはあっても根本的な解決にはならない。
信じる前に疑いましょう。
何故、自分は生まれて来たのか?を。
疑いのないところに問いは生まれませんし、解答は得られません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項