わたしのちっちゃな想い出のもの。
小さい棚の上にたくさん並べられたお人形。
昔は名前もつけてかわいがっていたけれど、なまえ もう覚えていないかもな。
わたしのちっちゃな想い出のもの。
海で拾ったにじ色っぽい貝がら。
家に帰ったら、もっと虹色になるようにみがいたっけな。
ちょっと潮っぽいにおいも、もう消えちゃった。
わたしのちっちゃな想い出のもの。
うすむらさき色の勉強机。
片っぽにはランドセル、もう片っぽは塾のリュックがかかってる。
机に入れるものも、どんどん増えてきているけれど、何かのふろくのシールが貼ってあるのはそのまんま。
想い出を探す度に、時間がすごく経ったと感じて切なくなる。
時が流れると忘れてしまうものもある。変わることだってある。
でも、どんな形でも『もの』はそこにある。
そう思うとすこし胸が軽くなった気がした。
あなたのちっちゃな想い出のもの、わたしに教えて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
素敵な小瓶をありがとうございます。
「もの」はずっと残るんですよね。ハッと気づかされました。
私の想い出のものは、かえるのぬいぐるみです。
一歳から今までずっと一緒にいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項