宛メのサポーター募集 宛メとは?

去年の担任のクソ案件、私のせいではないのに責任を押しつけられる、相談に行っても話を聞いてくれない、についての話。

カテゴリ
今日は去年の担任のクソ案件、私のせいではないのに責任を押しつけられるについてお話ししたいと思います。

ちなみに、このお話しは、2回責任を押しつけられたことがあるのでその2回目です。

相談に行っても話を聞いてくれない、の話も絡んできます。

これは小5のときのことです。

運動会の練習で踊りリーダー?になってしまい、班の人達に踊りを教えなければなりませんでした。

私を入れて4人班のそのうちの一人が支援学級の子、一人が耳が悪い子で、補聴器をスマホと繋いで使っていました。

支援学級の子は練習にこれないし、耳が悪い子は補聴器があるはずなのに会話にならないしで当時とても大変でした。

でもどれもこれも致し方ないことだったので去年の担任の先生に練習に立ち会って欲しいとお願いしました。

その結果、まぁ受け入れてくれるはずもなく、「あなたのリーダーとしての力不足だ!自分で解決しろ!」と言われました。

長いので前編と後編に分けます。

長文なのに最後まで読んでくれてありがとうございます!
良かったらお返事くれると嬉しいです!感想でも何でも良いので!
鈴灯の他の小瓶も読んでくれると嬉しいです!
じゃ、ばいばい!
166474通目の宛名のないメール
小瓶を38人が拾った  保存0人  お返事0通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
鈴灯(すずひ)さんの他の小瓶
中学校で悪口を言われました。小学校で散々な目に遭った。でも、中学校に行ったら大丈夫、と思って頑張ってきたのにな。 小瓶をなかなか流せなかった謝罪と中学の報告~の巻 ちょいと帰省するので宛メにしばらく来れないって話。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ちゃんとしなきゃ病がつらい、やめたい。なにをするにしてもちゃんとしなきゃ、という意識がつきまとう。ちゃんとしなかった場合の最悪のケースを勝手に妄想してつらくなる。 ぼっち。(ポエム) 頑張っても頑張っても何も実らない感覚 起きたら昼の2時。母もパートから帰ってきて吃驚。悪夢見てて、なんか2つ見たんだよね。 魂は生きていると信じたい。母親とこんなに突然自分の過失によって亡くしてしまった 頑張れない自分が嫌。心配症とか不安障害で病院通ってるけど、やっぱり治らない…。ストレスへの対処が上手くできなくて病んで病んで病んでの繰り返し…。 アセクシャルかもしれない。大学2年生の女子です。今までお付き合いした経験はなく、誰かを好きになった経験も少ししかありません。 通信制なら行けると思ったのに結局合わなすぎて今めちゃくちゃ退学したいです 私は生きられるだろうか。 水と油 あいさつ。お久しぶりです。名乗る名もありませんが、一度ここから離れて、戻ってきました。 数日前から近所のゴミ置き場にカラスが吊るされている。誰かがいたずらでカラスを殺して吊るしたのかと思ったけど、調べたらカラス避けのためにそういうグッズがあるということを知った 今日も絶賛引きこもり中……10日程、仕事と病院以外は完全引きこもり…… ずっと悩んでいる。SNS、閉鎖するか、相手をブロックするか。フォローは全て外したけど、おすすめや検索の時に出てくるのがいや。知り合いのTL見てたらアイコン出てくるのもいや。 辛いことは重なるって言うけど辛いと感じる時には既に色んな方面から苦しい事があるんだね。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me