切実な相談です
わたしは今受験生です。
最近塾に通いはじめました。
そこで、2つ年下の男の子と仲良くなりました。
最初は楽しかったんですけど
最近、わたしのことが好き ってことがわかりました。
ありがたいけど、私はそうゆう意味ではその子を好きじゃない…
普通に接しようって思うけど
なんか拒否してしまうとゆうか…
その子を嫌いになりたくないから
これ以上深く仲良くならないでおこうと思ったんですが
メールとかきたり
一緒に帰る
みたいになると
うわぁってなるんです(;ω;)
喋っても楽しい会話ができないし
冷たい態度をとってしまいます。
かといって普通にできないし
変に優しくしても
好きじゃないのにするのはよくないと思うし…
塾にはほぼ毎日行くし
会わない日はないです。
帰る時間を変えても彼はわたしを待ってたり、急いで追いかけたりしてきてくれます。
最近の私の態度にその子はきっと悲しんでると思います。
でもわたしはどうすることもできません。
嫌いになりたくないのに嫌いになりそうです。
友達に言っても幸せな悩みと言われ、真剣に聞いてくれなくて。
でもわたしは本当に困っています。
今後どう接すればいいのでしょう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少し彼を恋愛対象として
見てみては?
接する態度が変わるかも★
ななしさん
今まで通りでいいと思いますょ´ω`
みるω∩
ななしさん
>最近、わたしのことが好き ってことがわかりました。
↑なぜこのことがわかったのですか?
これが事実なら、「あなたの私に対する気持ちは嬉しいけれど、あなたの気持ちには応えられない」と直接話すのがよろしいと思います。
その上で(恋愛抜きで)どんな付き合い方をするか、二人で話し合うのはいかがですか。
ななしさん
わかりますわかります!
私も
自分は友達として
仲良しさんとして
仲良くしていたのに、
相手が恋愛感情を持っている
と知ってしまうとなぜか
避け気味になってしまいます。
相手が恋愛感情を持っている
ということを気にせず
普通に接し続けて、
相手が気持ちを伝えてきたら
あなたのただの仲良しでいたい
という気持ちを伝える。
というのはどうでしょうか?
ななしさん
困りましたね。
さぁ、どうしましょ。
…。
……。
こんなのはどうですか?
1.まず、自分は受験生で行きたい大学(高校)に好きな人がいるとほのめかす。
2.それから相手の最近恋してるかを聞いてみる。
3-1.すきと言われた場合、
1度だけおもいっきり遊んであげる。 (良い思い出を作ってあげる)
3-2.言わなかった場合、
知ってたよといって1度だけおもいっきり遊んであげる。 (良い思い出を作ってあげる)
※けじめが大切。
…、って一緒だね。
恋って渦中にいると
上手く行って有頂天なったり、そうでなかったり。
ここは一肌脱いで、年上の寛大さで。
彼、失恋だとしても
良い思い出なると思うし、次にスタートできるようにお手伝いしてあげたら最高。
大変だろけど悩みが軽くなりますように。
ななしさん
切実ですねえ´`
今好きな人はいないんですよね?
なんか恋愛ってほんと魔法みたいで
かかってしまったら、
感情の中のことだから
言葉だったり文字だったり
はっきりしたものじゃないと
伝わらなかったりしますよね〓
だからはっきりさせるのが一番いいと思うんです‥当たり前かなあ‥
難しいよなあ。
意識しちゃってるから考えすぎちゃって
こういうことになってるなら
自分がむこうの気持ちに気付いていないとして考えたときに、違和感を覚えたことを伝える!とか‥
わかりにくい(´_`)
はっきり言えば
むこうとの関係をはっきりさせない限り
モヤモヤは取れないんじゃないでしょうか(.. )
長々と失礼しました?I
解決につながれば幸いです。
ななしさん
変に意識せず、今までと変わらず接してあげて下さい。
貴女の中では大切な友達なんですから。
自分の後輩でも同じような子がいました。
でもその後輩は今は結婚してます。
時間は様々な変化をもたらしてくれます。
だから無理に貴女が距離をあける必要はないと思いますよ。
by ろみひ~
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさんいろんな意見本当にありがとうございます。
真剣に考えてくれて、すっごく嬉しいです。
なんで好きってわかったかというと、
単純に、明らかにそういう態度だからです。笑
ほんとに自意識過剰とかじゃなくて、彼がすごくあからさまなんです。
よく考えてみました。
前みたいに接してみようと思います。
でもちゃんと、断るときは断って、はっきりさせることが大事だって分かりました。
まごまごせずに、自分の気持ちをちゃんと言葉で伝えようと思います。
本当にありがとう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項