LINEスタンプ 宛メとは?

こんにちは。お久しぶりです。今回は私の学校でどのようなことがあるのか書いていきたいです。学校での人間関係だったり、それに対して思ったことを書きたいです。

カテゴリ

私の学校は他の学校と同じような所です。
学校に行って、勉強して休み時間は友達とわーわー楽しくやっていくのが私にとっては大丈夫な学校生活です。

でも、やっぱ学校でのトラブルだったりはまだ、私も助けることはできませんでした。
私はただいじめを見て見ぬふりする傍観者です。
一人の子が責められて、私は黙って見てるだけでした。私は怖いものは全て諦める情けない人なんで。

そして、私は友達になる基準というのが分かりません。
私には、私との関係を親友だと思ってくれている人がいます。でも、私はその人とはクラスメイトとしか思っていませんでした。その人が「私とは親友だよね?」って言ってきてきて、それに対して私は「分からない」と言ったときがありました。
その時、その人は「酷い!」と言いました。確かにそう思うのは分かります。でも本当に、その人とは親友だと思えません。だから、自分の本音が親にも、友達にも、先生にも絶対に言えません。
死にたいって言ったら、どんな反応されるか分からなくて。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

165854通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
卑怯裏 優、猫、白銀

生きててほしい。我儘だけれど

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me