私は 高校3年生 で 大学受験を
考えているので 受験生です
夏休みは 1日 10時間 勉強しよう ! と
思っていたのに 全然 出来ず
(1日8時間 できれば いい方です )
勉強は 嫌いじゃないんですが
勉強が出来ない 自分が嫌いです
ずっと してなかったのに
リスカ もしちゃって こんな自分が大嫌い
すいません
ひとりごとです
失礼しました
黒糖
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
時間で勉強ではなく、科目ごとに一日のノルマを決めて、学校の授業とおなじように時間を組んだら どうでしょうか?
50分やって、10分休憩…
でうでしょうさ?
ななしさん
そりゃ目標設定が高過ぎるんですよ。
ななしさん
根を詰めて勉強しても身に付きません。
締めるときは締める、緩めるときは緩める、という緩急が大事だと思います。
一日八時間勉強出来れば大したものだと思うのですが……それでも足りませんか?
多少の無理は必要かも知れませんが、無理のし過ぎは自滅に繋がるだけ、もっと苦しくなります。
勉強は時間より濃度です。
長時間机に向かうより、短時間で要点を押さえ苦手を潰すか、そっちの方が効率がいいんじゃないかなと思います。
あなたに合った勉強方法が見つかりますように!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項