LINEスタンプ 宛メとは?

みなさん、記憶とは映画のフィルムみたいなものなんでしょうか。 私は一枚一枚の写真がでたらめに箱に入っている感じです

カテゴリ

みなさん、記憶とは映画のフィルムみたいなものなんでしょうか。
私は一枚一枚の写真がでたらめに箱に入っている感じです。
時系列があいまいです。

日付が入っている記憶でいちばん古いのを取り出します。
私は1歳11カ月、母と生まれたばかりの妹とを
父が運転する車で産院へ迎えに行く場面です。

チャイルドシートなんかない時代です。
後部座席、というか、フロアの真ん中の
盛り上がったところに立っていても
頭が天井に余裕で届かなかったことを覚えています。

感傷も何も覚えないのですが、ふと思い出しました。

名前のない小瓶
20455通目の宛名のないメール
小瓶を548人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お!すげえな!

近い例えがそれらしいんですよ。

だから、当たり的な(笑)


記憶は映画のフィルムみたいなもんで。

棚に入れたままだったら、埃被る。
思い出せなかったら、
そういうことで。

棚の場所も忘れてしまうそうな。

ただ記録としては、
絶対に残っているものなのだそう。


だからきっと、
場所がわかったんですよ。思い出の。

でも、大体は。
感情として感じたことと一緒に、
写真みたいな「シーン」
で覚えてしまうので。

ごちゃごちゃになることが、
殆どみたいです。
(感情もにも棚があるさ)


……俺たち、正常な脳ならね(笑)
(記憶を完璧に覚えている人もいる)


蝶になりたい蛾

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me