独り言です。
例によって長くなります。
ご注意を。
当たり前のことだけど、
最近気付いたんです。
思い出したんです。
物事をするより前に悩むことは必要。
だけども、
悩みすぎて物事手付かず。
そんなのはダメ。
問題はやって初めて見つかる。
算数やら国語やら。
小学生、園児、
もっと言えば、
生まれたときから。
ずっと学んできたことだ。
まるで今まで。
基本の基本みたいなものに、
引っ掛かっていたようだ。
良く言えば、
これから応用が出来る。
あとから見つかる問題を解かなくては。
欠点とか、失敗とか。悩むこと。
後悔はそのためにある。
後悔は、次を迎えるためにあるんだ。
昔思ってた。
後からじゃ、遅い。
そう思いつつも、
後から気付くことの方が大切だったよ。
やっぱり。
二度目からが、勝負。本番だよ。
二度も失敗したとして、
失敗から学べることは大きい。
失敗は成功の母。じゃないか。
失敗を喜ぶんだ。
失敗したことを嫌がるんじゃない。
失敗したことを怒るんじゃない。
自分を怒らせろ。興らせるんだ。
奮起させるんだ。
転けたときこそ、
自分の成長のチャンスだよ。
失敗したからこそ、
見えるものがあるんだよ。
三度だろうが四度だろうが、
失敗して終わりじゃない。
後悔して、終わりじゃない。
次への?繋?はちゃんとある。
のんびりしていようが、
成長だってちゃんとある。
変化が必ずある。
成長する度に成功させるための、
やり方も変わる。
足すら届かなかったハードルも、
跳び箱も、塀も。
何年か過ぎた。
気付いたら、
難なく飛び越せるじゃないか。
あの時の苦労が、然も無駄に見える。
でも、矛盾してるよな。
苦労したから、今がある。なんて。
きっとここで苦労した分も、方法も、
先の自分には通用しない。
それを乗り越えた自分には、
通用なんてしない。
だから辛い過去も、笑えちゃうんだろうな。
心地のよい矛盾なんだろう。
そうやって、繰り返し、
廻っていくんだろうな。
あんまり認めたくなかったけど、
自分に感謝しなくちゃな。
自分を大切にしなくちゃ、な。
でもやっぱり、
自分だけのお陰じゃない。
一番感謝すべきは、外。
自分と言うよりは、
今の自分と言う造形物を。
自分を創ってくれた。
自分を?今?に連れてきてくれた、
過去の中の人。
記憶だけの人。
いや、語ることも憚れる。
単に語れない、
色んなものなのだろうな。
だから、お礼を言いたい。
外の人。
自分の外を見せてくれた人。
これも単に言うことは出来ない。
今もこれからも、
永遠にあることだろう。
が、意識下にも刻み込んでおきたい。
忘れないものにしたいんだ。
だからこそ、
言葉にするより他はない。
ありがとう。ございました。
今は記憶や見聞の中でしか、
会えない人もいるけれど。
意識下に現れない人もいるけど。
これからも、このクソ餓鬼を。
宜しくお願いします。
蝶になりたい蛾
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
高三です
私はそんなに長く生きてはいませんが、
私が生きている時間も有限だと考えてきました。
私のいるこの時間も過ごしてきた時間も
無限には続かない。
私は何がしたいのか
これから何をするべきか
部活も退部してしまった
ただ無駄に過ごしてしまった。
結局、後悔してしまった。
でも、それも私の生きる道なのだと思う。
人生は二度と来ない。
なら、死んだら後悔も思い出もすべて終わってしまうのだろうか
死んだら天国に行くか地獄へ行くのは良くある話で
そんなの自分の死を緩和してるだけ。
もう戻らない日々、過ぎ去った過去、
後悔したことも私の欠点も良い経験なのかもしれない
ところでガロアという数学者を知ってますか
私は最近知りました。
15歳の頃、学校で数学の勉強をして、強い興味をもち
教科書の方法に疑問を持ち、数学の専門書で勉強した。
17歳の時、方程式論について重要な発見をした。
ガロアは好きな事に好きなだけ時間かけ、
自分の理論を完成させていった。
私も自分のできること成し遂げて、
もう後悔しないように過ごしていきたい。
私は失敗することよりも
行動できなかったことに後悔します。
後悔したことにこだわり、視野を広く見なかった。
自分が思う以上に、この世界はいろんなものにあふれている。
自分のことにしても、私にできることは
考えること以外に方法はなかった。
だから、これからも私は考えて生きていくのだと思います。
なんか偉そうなこと言ってすみません。
私は話を聞いてくれただけでもうれしいです。
ありがとう。
ななしさん
蝶も実はちょっと・・・
だから蛾のままでいいと思いますよ(´∪`*)
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>んおおっと。
やっと見つけましたよ。
自分の出した小瓶を(笑)
お返事が遅くなり、
申し訳ありません。
では早速、お返事お返しします。
============
一通目の方へ
高3ですか……。
何だ。先輩ですね。
俺は高2です。
やっぱ死後の事なんか解んないし、
天国も地獄も気休めみたいなもの。
ですよね。
ただ、それが有るのか無いのかを、
楽しみにするのも。
手だと思うんですが……
今までの経験がもし、
死後生かすことが出来るなら…。
まぁ、それよりも今を生きてろ。
って話ですかね(笑)
あとあと振り返ってみると、
欠点も良い思い出。
良い経験に変わる筈。
ガロアは知らないです。
でも、好きなことに好きなだけ、
時間を掛けられる……
羨ましいな……
俺も近所迷惑でなければ、
ありったけ歌っていたい……
まぁ、そこは良いです(笑)
あなたは言わば。
ガロアさんを知って、色んな事柄を。
大切なことを知れたんだと思います。
そしてこれからも、
知って行くんだと思います。
当たり前ではありますけどね(笑)
偉そうだなんてとんでもない。
偉そうで嬉しいですよ。
だって、それは紛れもなく、
あなた自身の言葉ですから。
誉め返しという形になりますが、ホント。
長い文章を読んでくださった上に、
お返事までくださったんです。
ありがとうございました。
============
二通目の方へ
意味深な言葉だ……
正直。
深すぎて深みにはまりました(笑)
俺自身、蝶には成れない蛾、
という意味合いでのネームなので。
蝶になりたくてなりたくて、
でも。なれない。
というように、足掻きまくって、
諦めが混じってました。
そんな後に、
蛾のままで良いという御言葉…
すげー安らぎました。
ホント糞長いのに、
良く読んでくれますね(苦笑)
本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
蝶になりたい蛾
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項