30歳既婚男性です。
パートと家業の手伝いを並行してやっています。
パートは週4でそこまで辛い内容ではないはずなのですが、ポロッとサボってしまって以来サボり癖が悪化し、今では月に数回しか出勤しないほどにサボり続けるのが常態化しています。
サボりの程度に波はあれど、もう2年弱こんなことをしています。
一度職場からは注意を受けており、「ぶっちゃけサボりだと思ってるけど、一応病気ってんならツッコまないでいておく…… ただコレ以上休むなら雇い続けることはできないです。(直接そうとは言われないものの暗にそう示している)」という感じの面談がありました。
しかしその後もズルズルと同じ状況に陥っており、次の注意や退職勧告が来るのも時間の問題だと思っています。
妻が仕事に出たあと、自分は職場に仮病の連絡をし、家で陰鬱な気持ちを忘れるべくひたすら寝たり匿名掲示板を見たりして毎日過ごしています。
妻のほうが少し早く帰宅する仕事についているため、妻が帰宅する頃になると外に出て時間を潰し、仕事に行ったふりをして帰る、という毎日です。
あまりにも最低な、クズの挙動です。
家業で月数万円は収入がある+妻も働いているギリギリ生活できていますが、サボっていなければ本当なら貯蓄が数百万円あるべきところ、ほぼ0のままです。
こんな状況でも恐ろしいことに妻や実家にサボりについてバレていないのですが、むしろバレていないからとどんどん酷い状態に陥っているのが自分でもわかります。
何度バレそうになっても、なんとかバレずにやり過ごせると数日後には危機感を忘れて元通りになってしまい、自分でもどうしていいかわかりません。
結婚当初は一応マトモに仕事できてはいたのですが、逃げ癖・サボり癖・隠し癖が悪化し続けこのような状態になっています。
今日も休んでしまい、怖くなってどうにかしたいと思って、それなのにこのような匿名の吐き出し口へ隠すように吐露することしかできずにいます。
明日からは仕事に行こうと思います。
その旨忘れないように流した小瓶を残しておいてずっと見るようにします。
また「あまりにもお前はどうしょうもない状態だ」と厳しいお言葉を頂ければと思います。
もう隠しごと無しで腹を割って話せる人が誰一人としていない状況になっていて、本当はそれでも妻など関係する人みんなに謝って更生すべきかと思うのに、なのにまだ隠したままでここに小瓶を流すことしかできない自分が情けないです。
なぜこんなふうになってしまったんだろうなどと、浮かんでくる思考も自分ではない他のなにかに原因を求める逃げ・責任転嫁の思考ばかりで自己嫌悪することしかできません。
まだまだ書ききれない隠し事やダメな部分がたくさんあります。本当にどうしょうもない人間です。
ただ、どうか、どうかマトモな人間に戻れるように、一つずつ改善して行きたいと思っています。
叱咤頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おつかれさまです。
人類には「毎朝決まった時間な起きて決まった場所に行く」ことが割と苦にならない人とそうでない人がいる思っています。
私はどっちかというと後者です。
おそらく小瓶主さんもそのタイプなのではないでしょうか。
いい悪いとか優劣の話ではなく、向き不向きの話なのかなと思います。
なので、まずあまりご自身を責めないでください。そして、できればメンタルクリニックやカウンセリングなど、第三者に相談できる場所を確保されるといいのではないかと思います。奥様に伝えるタイミングはそれから考えてみてはどうでしょう?場合によっては離婚にまで話が発展するかもしれません。その時、小瓶主様の精神のためにも身内以外の相談場所を作っておくとよいと思います。いかに自業自得で自分がクズだと思えてしまうような状況でも、(むしろそういう状況だからこそ)1人で抱えこむのは❌です。
また、今のお仕事を辞めて家業を本格的に継ぐのはむずかしそうですか?
会社勤めを苦痛に感じられるタイプでしたら、別の方法で生きていく手段もあると思います。無責任ですが、小瓶主様と奥様のご多幸をお祈りしております。
「一つずつ改善して行きたいと思っています。」
の、想いを胸に少しずつ前へお進み下さい。
選択の先には結果が在ります。
動かなかった先の結果
動いた先の結果。
サボり癖の原因は何だとご自身ではお想いですか?
面倒臭い?
怠い?
改善の一歩を踏み出すために何が必要だと想いますか?
多分このまま貴方様が仰る通りなら、沈みますよ?
自分だけじゃなくて、奥様も。
つまり、この小瓶は決意表明ってわけですね!
なんだかわからないけど僕はあなたに親近感がわきます。似通ったものを勝手に感じています...
自分の経験からですが(年下なのに生意気言ってすみません)、やらなければならないことは先延ばしにすればするほど焦るし苦しいしいいことないです。一念発起した今日、今日から退路をたって努力すれば、きっと精神的にも楽になるはずです^_^
応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項