LINEスタンプ 宛メとは?

母が前髪を認めてくれません。この間少し触覚を作ったのですが、全く受け入れてくれませんでした、、、どうしたら良いでしょうか。

カテゴリ

中二女子です。
この間の冬休みに、母には何も言わず触覚を少し作りました。
母は昔から私に前髪を作らせたくないと言っており、実際私は今の今まで前髪なしで生きてきました。
後れ毛のようなものが少しあったくらいです。
といっても、母には前髪があります。
「前髪は面倒だし、前髪を気にする女の子になって欲しくない」
というのが、母の考えです。
でも、私からすれば前髪なしはあまり似合わず、マスクをすると余計におかしく見えます。
周りの女子達は前髪があって、とても可愛い子ばかりだし、前髪ない人の方が少ないです。
だから、少しでも可愛くなりたくて、触覚だけ作りました。
母には絶対に反対されると思い、言わないという選択肢に逃げてしまいました。
前髪は作っていないし、今の髪型は結構気に入っています。
しかし先日母に、「前髪切った?」と聞かれ、「うん」と答えたところ、
「何馬鹿みたいなことしてるの」
と、呆れたように言われました。
「前髪ない方が聡明そうに見える」「前髪作ったらただの女の子になってしまう」
とも言われました。
私は、正直"ただの女の子"になりたいんです。
自分で言うのも何ですが、私は勉強面では問題なく、レベルの高い中学校を受験して入りましたし、今も学力はキープしています。
だから、おしゃれに盲目的になって勉強をおろそかにすることは、絶対にないと宣言できます。
なのに、母はそれ以来私の顔を見るなり「ピンで留めなさい」と嫌そうな顔をします。
どうして娘の髪型をそこまで縛るのか、尊重してくれないのか、不思議でたまりません、、、
これでは、高校に行って「メイクしたい」などと言ったらどうなるか、知れた物じゃなく、今から不安です。
母とはそれなりに良好な関係を築いているので、「私の自由だ」と言い張る勇気も無く、、、
どうしたらよいのでしょうか。
お返事頂けるととても嬉しいです。

161112通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

中2は世間一般的には反抗期なんだから、テーブルでもひっくり返して怒鳴ったらいい。本当に。

10代の内にそういう反発は経験しといた方が良いよ。あんまりやってこなかった私は大人になっても父親に上手く言い返せない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me