LINEスタンプ 宛メとは?

夏休み、全国の受験生は今が山場だ。負けるんじゃねえぞ。今やらないでいつやるんだ。自分も受験生の時の夏休みはきつかったけど

カテゴリ

夏休み、全国の受験生は今が山場だ。
負けるんじゃねえぞ。今やらないでいつやるんだ。
自分も受験生の時の夏休みはきつかったけど、歯食いしばって勉強したから、第一志望に合格できた。
努力を怠るな。遊びなんて合格してからいくらでもできる。
来年笑うためにも、全力をつくすんだ。
がんばれよ。

by28歳くらいの人

名前のない小瓶
19896通目の宛名のないメール
小瓶を575人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんか、この宛メを見て、凄く燃えてきました!

めちゃくちゃ全力で頑張って私も第一志望校合格します!!!

合格した暁には最高に笑ってみせるぜぃ!

by 高校受験生

ななしさん

なんか胸がジーンとした゜゜(´O`)°゜

熱くて優しい人だなぁ(o^-^o)

ななしさん

ありがとうございます、がんばります。

来年のために、がんばります。

本当に、ありがとうございます。

by受験生

ななしさん

なんかもう無理です笑

ななしさん

そして合格してから
死んだ人を知ってる
彼はその瞬間にどう思ったんだろう
きっと未練がいっぱいだったろうな

あなたのおっしゃることはよくわかりますし、間違っているとは思っていません
大学入ればいっぱい遊べます
でも、高校生だからできることってあると思います
そういうことをすらがまんして勉強だけするっていうのは何か違う気がします(浪人生は頑張りましょう)

嘉零

ななしさん

 あんた誰…?
(・_・)

主さんがどういうつもりなのかしらんけど…

俺は、むしろ夏休み以外の普段の勉強に力を入れていた。授業中は絶対寝ないでちゃんと受けて、(宿題は嫌いだったけど)家でも勉強した。

中学時代の夏休み、俺は遊んでたよ。勉強もしたけど、外にいることが多かった。
しかし勉強をサボるという感覚とは違う、普段してるからそのぶん気楽でいられたし、ま、息抜きも必要だろ、って思うからね。

それに当時の俺は、第一志望を一般で受けて、まぁ…落ちてもいいや、やるだけやったし、後は野となれ山となれ、そういう思いのほうが強かったよ。


俺は逆に、夏休みは遊べるときには遊んどけよ、と思う。

受験勉強はトレーニング。トレーニングは、やりすぎたら体を壊すし、受験シーズン後半にバテるよ。

だからこそ普段勉強してない受験生の夏休みは悲惨なものになるんだろうな…

(これはPCから)

by28歳くらいの人

ななしさん

結果は合格だったけど…それだって普段からやってたことが良い結果になっただけ。

繰り返すけど、受験勉強を気負い過ぎると試験本番でコケるよ。

それに受験は合格した後のほうが重要だろうに。。

入学してからだって勉強するんだからな。

(これもPCから)

by28歳くらいの人

ななしさん

え?
(゜д゜)

俺は、中学の時は塾には通ってなかったし、家庭教師にも教わってないよ。

進学したところは5年制だったから、いわゆる大学受験はしてない。

ただし、進級がめちゃくちゃハードル高くて
毎年苦労はしたけど。

(これは携帯から)

by28歳くらいの人

ななしさん

ありがとう

頑張ります!

ななしさん

アニキ、かっこいい!

まいたん

ななしさん

なんか言い方がやだなー。
がんばんなきゃいけないのは
もう分かりきってるし、がんばってるからがんばれって言われてもね。
 

ななしさん

がんばります
 

ななしさん

結局頑張れしか言えないよね~ と思う今日この頃。
だって頑張れるのは自分(相手)しかいないから。

全国のあらゆる受験生のみなさん頑張って!


あ、そうそう。
「遊ぶのは合格してからいくらでもできる」って主さん書いてるけど
「受かったら勉強しなくていい」って意味じゃないと思うよ。
遊ぶ余裕は受かんないとできない、ってことだと思う。

とにもかくにも、頑張らにゃと自分で思ってる人、
自分との闘いへのご武運お祈りしてます。

ななしさん

28歳さん。。。

自分の小瓶に突っ込み入れた?(・_・;

ななしさん

なんかすごくやる気でました

ありがとうございます。

ななしさん

受け取り方も人それぞれ。
私的には追い込まれているところに他所から余裕なくすような言葉言われても神経磨り減らすだけですね。

ぶっちゃけ
社会人になってからも試験はある。
私も今年の夏に昇任試験がある。

一生懸命になることは大事だけど
休息と遊びと勉強のメリハリをつけて
心に余裕を持つことが大事だと思う。

それも人それぞれだけど
私は経験上そう思う。

あと、矛盾したことは嫌いです。


By:―――√tune,

ななしさん

がんばります\(^O^)/

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me