父親が信じられません。
つい何年か前までは、すごく仲がよかったのですが、ここ数年で顔を見るのも嫌なくらい嫌いになりました。
自分じゃ出来ない、やったことの無いようなことを強要してきます。
例えば一人暮らし。
私は経済的な理由もあるのですが、なんせ1人で暮らすということに非常に強い恐怖を感じます。
でも、父は私に一人暮らしをしろと言います。
本当に嫌です。
話してもわかってもらえませんでした。
家に生活費を入れるのも嫌です。
でもこれは仕方ないし、大人になったのだから入れるべきかな?と、思って入れていたのですが、ここ数年で自分が本当にやりたかったことを見つけて、それに向けてコツコツ頑張っています。
お金もかかるので貯金もしたくて、生活費の件で父に相談したら、全く話は通じず今まで通り払え、払えないなら出て行け、一人暮らしをして大変さを知れと言います。
生活費の相談は減額の相談でした。
父の顔を見ると、具合悪くなるのでここ数ヶ月まともに会わないよう避けて生活してたので生活費を払いそびれてたら、9月に出て行けと言われました。
自分は一人暮らしどころか、家に生活費を入れたこともないくせに…しかもうちは自営業なので、父は祖父の会社を継いでます。
就活もしたことのないような人です。
そんな人に何を言われても納得いかないし本当に嫌です。
一人暮らしが怖くなければ、出て行くのに…辛いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ちょっと違和感。
一人暮らしが出来るのなら出ていくってことは、現在実家に生活費として入れている額が一人暮らしをするより高いってことですか?
ななしさん
一人暮らしがそんなに怖いですか?何故そんなに怖がるのかの方が寧ろ私には納得できません。かえってそんな理不尽な親に生活費を支払わなくても良いんでしょ?一人暮らししてみては如何ですか?夢を実現させるにはやはりそれ相応のリスクは覚悟すべきだと想いますが?
ななしさん
お父さんの真意はわかりませんが、自立を求めるタイプの人かな。
あなたが嫌いなわけではなくて就職したら一人前と思っていて自活を望むのでは?
我が家も家から就職するなら五万は入れる様に言ってますし、25越えたら八万です。(相場はそれくらいだと聞きました)
八万出すなら煩く言われるより出るかな。
結婚前に男女とも基本は自活した方が良いです。
家探しや公共料金の手続きゴミ出し等、それはあなたの生きる力になるよ。
一人暮らしが恐いのも分かります。
なんだか淋しいよね。
無理にとは言わないけれど、自由を求めているのに纏わりつかれる親よりずっと楽という考えもあるよ。
ななしさん
一人暮らしは結婚前にしておいた方がいいと思う。
生活するのに何がいくらかかるのか。
家探し、公共料金の手続き等どうやってするのか、ゴミは何曜日に何をどうやって出すのかとか、知っておいた方がいいです。
正直実家にわずかなお金入れて養ってもらうのとはわけが違います。
かかる金額も一人暮らしの方が大きいです。
また特に女性なら自炊もした方がいいです。
将来結婚を考えるようになった時に料理ができるというのはとても大きいです。
(私は一人暮らししてた時あまり料理してなくて今苦労しています)
一人暮らしの何が怖いのかな?
よかったら聞かせてほしい。
また身近に相談できる人はいないのかな?
一度したら生活力がつく。
それは断然、あなたの自信に繋がるし糧となる。
何より、自由だよ、一人暮らしって。
その代わり何でも自分でしないと誰もしてくれないけどね。
それもいい経験になる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項