LINEスタンプ 宛メとは?

痴呆の老後に生きる対価になる『幸せ』はありますか…

カテゴリ
テレビで24時間介護の方の報道を見ました。

寝たきりの母親を男性は、休みなく介護していました。莫大な介護費用は金銭的に男性を苦しめていたし、精神的にも彼は辛そうでした。

『首絞めてしまおうと思った事も何度もあった』

男性はそう言います。
それでも男性は、母親の介護を続けるそうです。


私は、謎が生まれました。非道だろうし、答えらしい答えはないだろう、謎です。

何で人は生きるんでしょうか。
寝たきりで、病気で、自己の考えも確立しない状況で、なぜ人は生きるんでしょうか。生きていたら、周りにすごい負担をかけるのに。

もし、自分が寝たきりの認知病になったとしたら、私はその時 日々に幸せを見いだせる自信がありません。

生きていても 意味があると思えないんです。もし、自分の子供に負担をかけるなら私はいたたまれなくなると思います。

想像の域を超えない話です。自分の老後なんてその時にならなくては、分かりません。

私は60代で死にたいです。生き損なんて絶対にしたくない。人の寿命は、その位で良いんだと思ってます。

人は苦しくて負担ばかりで、生きる意味があるんですか。

『幸せ』を見つけるためなどの答えが返ってくるんでしょうか。
寝たきり、痴呆の老後に生きる対価になる『幸せ』はありますか。

お返事待ってます
名前のない小瓶
5293通目の宛名のないメール
小瓶を2049人が拾った  保存2人  お返事15通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
生きていて迷惑かけない人間なんていない、みんな生かされてる。
ななしさん
私の父は病気で3年も寝たきりになり認知症も併発し 本人自身の意志があったのか分かりません。私達兄弟が幼い頃は厳格で笑顔さえ見せなかった父ですが認知症になってからは子供のように屈託のない笑顔で笑うだけでした。介護する私達も苦しかったです。でも いざ亡くなると喪失感や父の呆けた笑顔に癒された事を思いました。主に介護をしていた母は父の生前はツラかったので死を望んだそうですが 今は父ともう少しいたかったと言います。存在するだけで価値がある、そんな人間になって下さい
ななしさん
私も同感です。もし、わたしが寝たきりになったら延命治療など絶対にしないでほし
いと今から言っておきます。私は障害者です。この上の迷惑をかけてまで生きて痛く
ないです。人には尊厳死というものがあっていいと思います。
ななしさん
考え方は人それぞれだと思います

苦しい中にも
幸せはあると思います

ただ、迷惑をかけたくないのは確かです


生きているだけで
それだけで価値はあると思います
息をしてるかしてないかじゃなくて

笑って、泣いて、怒って、すねて・・・

それが出来なくなったらそれは私にとっては 死んだも同然です

心はもういないから
体を休ませてあげて

私なら家族にそう伝えるでしょう



ゆっこ
ななしさん
生きてりゃ何かが起こるから。

どんなに無様な姿をさらしても
人間生きててなんぼだ。
ななしさん
私も太く短く生きたいです。
体が言うこときくうちに、惜しまれるぐらい濃い人生送って、50代中に。

人生50年だよ
ななしさん
なんか同感だなあ
ななしさん
幸福とは何か?一言で言えば、財運に恵まれ、尚かつ、健康で息災長寿である事です。やはり貴女がご指摘の通り、痴呆で寝たきりでは残念ながら幸福とは言えません。しかし、人間にはそれぞれに寿命があり、中々楽に死ねるものではありません。寝たきりでも寿命は寿命です。随って人は、若い頃から幸福足る\"徳\"を備えるべく努力しなければなりません。それは則ち人の役に立つ事。感謝の心を常に何事に対しても持つ事。極めつけは、自分は運の良い人間だと断言出来る事。この要素を兼ね備えれば、貴女は必ず幸福になれます。30代♂頑張れ
ななしさん
私もそう考えてました

今もそう考えてます
40歳くらいで死にたい。って



でも認知症とかになったら
自分が周りに負担をかけてるって
理解できるんですかね

自分が認知症になったって
自分で理解できるんですかね


40歳くらいで
40歳くらいで
死にたいっても

死 ね ま せ ん よ ね ?


そんな簡単に自分の意志では
なかなか死ねませんよね?

私には無理や思います





犀羇
ななしさん
わたしの曾祖母は今100歳です。
ずっと家で暮らしていたのですが、一度ケガで入院してから、施設に入ることになりました。
施設に居られる期間は決まっているらしく、わたしからは、悪く言えば施設をたらい回しされているように見えます。(今まで祖母と曾祖母の2人で暮らしていて、祖母も年なので仕方ないとは思うのですが。)

「やっぱり家がええなあ。」と無邪気に言う曾祖母は見ていて悲しいです。


でも、100歳を越えてから曾祖母はなんだか若返った(むしろ子供に返った)ような気がします。
会う度に最近の出来事なんかを楽しそうに話してくれるんです。
体が思うようには動かせなくても、例えばおやつの時間が楽しみだとか、そういう些細な幸せを楽しみに日々を過ごしているみたいです。

曾祖母はあまり痴呆の症状はないので参考にはならないかもしれませんが、どの年齢になってもその時々に楽しみを見出だすことができれば、それが幸福なんじゃないかなと思います。


痴呆の方だって寝たきりの方だって、生きている限りは何か楽しみを持って生きておられるのではないかなと思います。周りに伝えたり、周りが感じたり、もしかすると自分で自覚すらもできないかもしれませんが。


長々とまとまりのない文章をすみませんでした(´・ω・`)
ななしさん
あります。

なぜなら
認知症(って世間おかしくないですか?不認知症じゃないの、とつぶやいてみたり)患っても
人は、人格を残し、自分がそうであることが解っているからです。


うちの祖母は
50代の時、交通事故の安静から認知症を患い
60代で亡くなりました。

母を強烈にいびる
我の強い祖母でした。

「家に帰る」「あんた誰だ」「オレの財布ば返せ」「ご飯まだが」
よなよな徘徊し、近所衆の手をかり、お巡りさんに連れ帰られる
こんな状態でしたが
時折、
強烈な祖母に戻っては、母を叱り付け
また
逆に、母に手を合わせるのです。

確かに大変です。
並大抵の、辛さではありません。

だからと言って
60で死にたい、ああはなりたくない、迷惑をかけるのは嫌だ
と言わないで下さい。

60でなぜ死なない、迷惑かけてるのに。幸せになれっこないのに。
と言っているのと同じです。

例え、痴呆だろうが
寝たきりだろうが
生きていて欲しいんです。

生きていなかったら
母と祖母は
わかりあうことは決してないままだったと思います。

今でも
なぜ
もっと長生きさせる為に
他の手段はなかったのかと。。


また盆が来ます。

そうやって、偲ばれる人に、なって下さい。

山形民子。
ななしさん
偶然にこのサイト見つけました。
自分も父が認知症後期で寝たきりです。

私も含め、治癒の可能性が全く無い認知症後期の老人をなぜ生かし続けるのか、様々な問題があることを知りました。
以下、ランダムに列挙します。

・年金
「生きているだけで年金が入る。」
このために老人を生かし続けている家族が多いです。特に低所得層家族には死活に関わることです。
わが国の公的年金の陰の部分とも言えます。
アメリカのように個人年金の国になれば、延命を止める家族が多くなるでしょう。

・国民性
欧米では自分で食事が取れなくなった老人は死ぬのが当たり前という国民間の合意があるようです。
尊厳死の権利を認めている国もあります。
しかし、日本人は自らの判断で家族を栄養失調死させることは、なかなかできません。
可哀想なので、ペットを殺さずに捨てる。自分の手で命を奪うのを嫌う。
仏教や米作に影響された日本人の精神性に依るところがあると思っています。

・医師法
医者は患者に対して、可能な限りの治療を行う義務があります。
患者が無一文のホームレスだろうが、認知症後期の老人だろうが同じです。
静脈点滴も胃ろうも本来、寝たきり老人の延命のための「治療」ではありませんが、いまや世間一般で普通に行われています。
真面目な医者は一生懸命に仕事をします。

私の家族には医者が複数いて、彼らは意味の無い延命措置、たとえば胃ろうには否定的です。
自分もそう思うのですが、では、末梢静脈への点滴はよくて、胃ろうはなぜダメなのか。
理屈が通らないのではと質問しても答えは返ってきません。

どちらにせよ、この問題はやがて国家の屋台骨を揺るがす問題になるでしょう。(もうなっている?)
つまり各家族の問題ではなく、もちろん医者の問題でもなく、国民全体の問題です。
とりあえず国民合意のもと、尊厳死を認める立法に至急取り組むべきと思います。
ななしさん
死にたくないから、生きる。
それじゃ駄目なんですかね?
今は、寝たきりになるくらいなら、死にたいと思っているでしょうが
実際寝たきりになったらあなたは果たして死を選ぶんでしょうかね?
死ぬのは怖い、元気になりたい、生きたい…
そう思う可能性を全否定できますか?
ななしさん
殺してしまいたい思っても死んで欲しいて思ってなかったり
単純な問題でも無いとは思うけどね
金の切れ目が命の切れ目も悲しいわな
実は高齢者に限った話でもないんよこれ
ななしさん
以前介護職をしていました。
胃ろうと言って嚥下(食べ物を飲み込むこと)が困難になりむせることが増えると胃に穴を開ける手術をしてチューブを取り付けそこから専用の流動食を点滴のように流し込んで食事の代わりにするという方法を取っていました。
そんなお年寄りをたくさん見て来て、私も自分だったらここまでして生きるのはどうなんだろうなと思ったこともありました。

しかし、あるお年寄りが胃ろうから経口摂取ができるようになったんです。
そして最終的には胃ろうを外すことができました。
普通は一度胃ろうにすると経口摂取ができなくなり一生胃ろうのままなのですが、このお年寄りのケースは本当に例外で職員一同驚いたことがあります。

また、認知症も改善されるケースもあるみたいだし、立てなくなったり歩けなくなったお年寄りが少しずつ立ったり歩いたりできるようになった例はたくさん見て来ました。

年を取り、介護が必要になると言うことは一生良くならないわけじゃないです。
そして、この回復したお年寄り達はみんな家族の支えがあってできた方ばかりです。

老人ホームで仕事をしていて本当に様々な家族の在り方を嫌と言うほど見て来ました。
大抵は若く元気な頃の家族関係が老後に影響します。
家族を大切にしてきた人は寝たきりや認知症になっても家族は頻繁に面会に来るし、好き勝手やって家族を顧みなかった人はやはり見離されています。
そしてそれは本人の普段の言動を見ていると私達職員でも何となく「ああ、だからなんだな」とわかります。
自分の行いが良くも悪くも返って来ると言うことを本当に実感させられました。

ニュースでよく報じられている介護疲れによる殺害は、本当に深刻な問題だと思います。
介護サービスがこれだけ充実してもまだまだ全員には行き渡らないのが現実です。
施設の入居待ちのお年寄りはたくさんいるのでどうしてもその間家での介護が必要になります。
でもそれも家族だけが犠牲、負担をして担うのではなく、ホームヘルパーやデイサービス(デイケア)、ショートステイなどのサービスをうまく活用して、また介護用品もレンタルができるのでうまく活用しつつ時には息抜きもしながら乗り越えて行って欲しいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ああもうどうでもいい 皆の一つ一つの小さな言動が私のことを「迷惑」「要らない子」って言っている気がして 友達にむかついた話!前に友達と遊ぶ約束をして、電波の関係で外で連絡をとれないのを友達は知ってるはずなんですけど。40分まって来なくて、友達に聞いたら『𓏸𓏸結局来るのかなーって』 いつも友達に嘘ついてにこにこしてる私。それってほんとうに友達なのかな?何も話せない。何も相談出来ない。でも皆にとってはこれが最善。 死にたい気持ちが消えない。早く死にたい。いつまでも死なないのが辛い 彼氏と別れて寂しい。元々付き合うのは半年間という約束で、半年経ったら別れて距離を置き知人に戻る、どうしてもお互い戻りたいと思ったら復縁しようという話をしていました。 つまんない。本当にバカみたい。自分なんて必要とされてない。とにかく死にたくてたまらない。 小説「灯火」⑦と 雑談 謎のやる気がすんごいけど寝なきゃいけないの虚無。名前つけて保存しとけないかな…… 恋をすることは嬉しいけれど、体力が足りないです。恋に対するエネルギーが私には足りない。恋って心身共に健康じゃないと難しいって思う 体育委員やりたくない…学校で委員会決めがありそのなかで体育委員の立候補者がいなく、じゃんけんで決めることになり負けて体育委員やることになってつらいです 死だけが救済 たのしみたかった 前向きになりかけていた矢先だからこそ、しんどい。 家族って何?私、30歳女。過去にブラック企業に勤めパワハラモラハラでドロップアウトし現在アルバイトの実家暮らし。家族構成は父、母、兄、私。兄は先天性の身体障害者で脳性麻痺者

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me