僕はむかし人間関係をしくじりました。 自分勝手で自分のことしかを考えない、身勝手な人間でした。そのせいで周りも自分も傷つけました。環境が新しくなり、変わろうと思いました。でも駄目でした。結局僕は、自分以外どうでもいい、 という最低な人間のままです。はなから、変わる気なんてさらさらなかったのかもしれません。僕は一生、このままなんでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そのままです
いいぢゃなぃ!
変わろうとすると
たぶん ょけい 変になると思うし。
みんな 似たり寄ったりなんぢゃないかなァ!
ななしさん
変われる様に頑張って!
じゃなきゃ、なにもかも失う。失ってからじゃ遅い。後悔だけが残るで。あんとき、ぁぁしとけば…みたいな。
ななしさん
まずは自分を満足させてあげないと、他人には目が向けられないと思うよ。
自己中になるのは、自分に余裕がないってことだと思う。
自分はなにがしたいのか、自分の欲求をじっくり考えて、欲求不満を解消することが最初にすべきことじゃないかな。
もちろん、他人を犠牲にしない方法をとるべきだとはおもうけどね。
でも、あなたの人生は他人のための人生ではない。
ななしさん
切っ掛けは思い掛けない時に思い掛けない形で訪れます。あせらず急がずでも期待を保ってお待ち下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項